
1歳3ヶ月の子がいます。最近ご飯を全然食べなくなってしまってご飯の時…
1歳3ヶ月の子がいます。最近ご飯を全然食べなくなってしまってご飯の時間が憂鬱です😓もともとは良く食べる子で、離乳食の時から好き嫌いも全くなく、用意したご飯はいつも完食してくれる子だったのですが、ここ1週間くらい食べムラなのか好き嫌いなのかどんどんご飯食べなくなってて困ってます💦体調悪いとかではなさそうです。
とりあえず1口目は食べて、気に入れば数口食べますけど基本口に入れてべーっと出てきたりご飯ポイポイ投げ捨ててそれで食事終了です。保育園でも連休明けからそんな感じみたいで、気に入ったメニューだけ完食して食べないやつはご飯もおやつも全部残してるみたいであまり量食べれてないようです。どうせご飯用意しても食べてもらえないのでご飯作りも嫌になっちゃいました💦
そういう時期だと割り切るしかないですかね?💦今日とか特に酷くて朝から水分とバナナ半分くらいしか食べれてないんですけど限界までお腹空いたら食べてくれるものなのでしょうか...
- ママリ(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント