
風邪症状が出た場合、自然治癒を待つべきか、内科や産婦人科に相談すべきか悩んでいます。特に妊娠中なので、感染症が心配です。産婦人科でアドバイスはもらえるでしょうか。
風邪症状が出たらどうしますか?
1、自然治癒するまで耐える
2、内科へ行く
3、産婦人科へまず相談して内科
今自然治癒するまで鼻水耐えてますが、
実際どれが正解なのでしょうか?
産婦人科へ相談って、風邪ひいたみたいで、、と言えば
何かしらアドバイスもらえるのでしょうか?
鼻水と若干の咳があり、耐えてますが
もし何かの感染症でお腹の子に何かあったらどうしようとか思って。
ちなみに、一家全員鼻水咳あります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 2歳11ヶ月)
コメント

ゆうな
耐えられるレベルなら耐えるし
無理なら産婦人科に相談します!
産院によるのかもしれないですが
私が行ってた所は薬出して貰えましたよ😊

nn
私も産院で貰えました!
-
はじめてのママリ🔰
産院でもらえるのですね!
耐えられなくなったら相談してみます!- 5月14日
はじめてのママリ🔰
産婦人科に相談ですか!
耐えられなくなったら相談してみます!
ありがとうございます😊