※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少さんの参観に行きました。全然先生の話を聞いていませんでした。離…

年少さんの参観に行きました。
全然先生の話を聞いていませんでした。
離席こそないものの、先生の指示を全く聞いていない、かと言ってお友達の真似をするわけでもない。

初めはママを見つけてベソかいてたのに20分もすればまあ調子乗る。椅子反対に座ったり、鉛筆の芯折るわ、私が睨んでもお構いなし。

先生から何も言われてなかったので特に気にしてませんでした。
今日から鉛筆の持ち方から教えていきたいと思います。

他にも何を教えていけばいいでしょうか?
上の子がしているスマイルゼミも始めて勉強する週間つけようかとも考え中です。
上の子の勉強中は塗り絵したり好きにさせていたので。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少さんなりたてですしママたちいたらちょっと調子乗りたくなるお年頃もあるとおもうので、とりあえず参加でしてたことは盛大に褒めて「先生のお話は先生の目をみて聞こうね」とか伝えていったらいいかなと☺️普段はちゃんとやってるかもですし、、!