
なんかやっぱり、お金って大事だなって思った…お金があればいいわけじゃ…
なんかやっぱり、お金って大事だなって思った…
お金があればいいわけじゃないし、ブランドもの欲しいとか海外行きたいとかじゃないけど
小さな事でケチケチしなくて済んだり、手間>金額だからとお金を出せたり、そういう余裕で、自分に余裕ができて、家族も笑える気がする。
月の予算を決めてきっちりその中でやりくりして、夫もお小遣い制でって、できるのかっこいいなあ頑張ってるなあって思ってきたけど、私は性格的にも、あまりカツカツせず、余裕のある生活の方が良さそうだな。
ということで、一人っ子がいいかもなあ。
1人なら、その生活が維持できる。
周りは2人以上ばかりで、うちも…って気持ちになるけど、2人以上の人はきっと、きっちりやりくりができて、やりくりの大変さよりも子どもがたくさんいる幸せの方が大きいのだろうな。
私は家族3人でも、笑顔の絶えない家庭にできたらいいな。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

h
私も同じような考えです。
3人目が欲しいと思った時期もありましたが、今特にお金の心配をする事なく過ごせていて、子どもたちの行きたいところやりたいこと全て叶えられているので、3人目を産む事でひとつでも我慢が産まれるならやめとこうかな…といったかんじです。
(他にも理由はありますか)
お金は本当に大事です🥺✨

はじめてのママリ🔰
節約って向き不向きありますよね🥺
私もママリさんと同じ考えで、本当は3人欲しいけど節約は私にはできない(ストレスになる)ので2人にしました🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!嬉しいです✨
節約がストレスにならないとか、お金なくてもあんまりストレス感じない人なら良かったのですが😭💦
私はできなくて😭- 6時間前

ママリ
どちらの考え方も尊重した上で、自分の考えで選ばれていて考え方が素敵と思いました!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨✨泣きそうです。
前にママリで、みんなが頑張って節約してる中できないって病気ですか😂って言われたことあってトラウマになりましたが🥲
そんなふうにいってもらえて、私はこれでいいって救われました。
ありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
全く同じ考え方です👌
ハイブラ!とか海外旅行!とか贅沢したいわけじゃないけどケチケチしたりカツカツするのが得意じゃないので、周りは2人子どもがいる友達ばかりですが、うちは一人っ子が良いな〜って旦那と話してます🌸
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ方いらっしゃって嬉しいです😭✨✨
自分はこれでいいって思えたら、楽になりました😊- 6時間前

りりり
お金の余裕は心の余裕になりますからね
😊
私は旦那の子供がほしい,3人目を30歳で出産しましたが将来的に後悔したくなくて3人産みました
旦那は高給取りではないですが家事育児もしてくれて自慢の旦那です!!
4人目欲しいと言われさすがに断りましたが😅
はじめてのママリ🔰
わーコメントありがとうございます😭✨嬉しいです!
お金がある=幸せ、ない=幸せじゃないって言いたいわけじゃないのですが、
自分が笑顔で暮らすために必要なお金を考えると…って感じになりました。