多動のお子さんを持つママさんに、どのような習い事をさせているか教えていただけますか。運動系が良いでしょうか。次女は体操教室に興味を持っています。
多動気味のお子さんがいるママさん、習い事って何をやらせていますか💦?
次女が多動があり今年から療育に通っています。
本当は長女が通っているバレエやピアノを一緒にやらせようと思っていましたが、とにかく落ち着きがないので多分無理です…😓
何か習い事できるかな?と考えているのですが、運動系とかの方がいいのでしょうか?
次女は体操教室が気になってるみたいです💦
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
うさこ
体操教室って待ち時間長いんですよね😂指示されることも多くて、集団指示通りにくいとなかなかしんどくて💦
多動のレベルにもよりますが、スイミングとかリトミックはいかがですか?
はじめてのママリ🔰
ADHDですが、スイミング習ってます🙆♀️
うちは好きな事だと集中力持続できるので、順番も待てるし落ち着いてレッスン受けてます😊
はじめてのママリ🔰
体操教室のネイスは、発達障害に理解あるお教室かと思います。
ママリ
皆さん、ありがとうございます!
やっぱり身体を動かす系が良さそうですよね🤔
参考にさせて頂きます。
とりあえずスイミングとネイスが近くにあるので体験に行ってみようと思います🙇♀️
コメント