※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

一年生の登校、、朝一緒に行ってる子なんですが、、入学式の日にたまた…

一年生の登校、、

朝一緒に行ってる子なんですが、、
入学式の日にたまたま家がすぐ近くという事がわかり、待ち合わせて行かせてます。
最初の頃はうちの子の方が1人で行くのを不安がっていたのですが、だんだんと登下校にも慣れてきて、クラスにお友達もできたようで1人でも大丈夫と言うようになりました。
相手の子ともたいして仲良しって感じでもなく、
その子も朝は友達より、ママを求めていて、、うちの子が話しかけたり、手を繋ごうとしても嫌そうなので、、
様子見て、バラバラに行かせてもいいかなと思うのですが、、

何て言えばいいかわかりません、、
相手のママさんも良い方なんですがフル勤務でめちゃくちゃ忙しく、朝はとりあえず誰かしらと一緒に行ってくれた方が安心なんだと思います、、、

コメント

ママリ

我が子も一緒にいっていましたが今はバラバラですよ。
途中で会えば一緒に行ってるそうです。
でも、そもそもお約束らしきことは親同士してなくて、インターホン押してくれました。

先に行ってしまうようになった親御さんには「ごめんなさい、先に行っちゃって💦」と言われただけで「わかりました〜、うちのこもいなければ待たなくて大丈夫ですよ!」と伝えました。

向こうの親御さんに話すことがあるなら「登下校に自信がついて一人で行ってみたいそうなのでごめんなさい💦」と言いますかね。

周りに一人で行きたい子結構います。
友達と一緒なら遅くなるから‥と。
我が子も一緒に行ってる子が遅いと置いて先に行ってしまってます😅

  • りんごママ

    りんごママ

    様子見て、待ち合わせてまで行かなくて良さそうなら私も相手の方に伝えてそうして行こうと思います。
    ありがとうございます。

    • 5時間前