※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
ココロ・悩み

ワーママさん、子どもの行き渋り対応どうされてますか?今朝初めて小1の…

ワーママさん、子どもの行き渋り対応どうされてますか?

今朝初めて小1の息子が行きたくない!お腹痛い!と言い出しました😂
行きたくない理由を聞いても、遊べないからつまらないとかそんな感じで💦
幼稚園と小学校の違いについては話はしましたがまだ理解出来てないですよね…

仕事の時間もあるし、下の子の保育園の送りもあるし、忙しい朝に対応する余裕も無く…嘘つかないで!って言ってしまった😭
明日は行くと言ってますが、また行きたくないって言われたらどうしたらいいのか…。
そして今日は休みましたが今めっちゃ元気です😇

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず朝は学校まで送って行って
ダメそうなら先生に言ってってゴリ押しでやってます。
先生からお迎えコールきたら、すぐ行くからって感じです。
仕事は簡単に休めないを常にずっとウザいほどに言ってます🤭

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😊
    私もしつこく休めない事は言っておくようにします🤣🤣
    朝、余裕があればいいんですがなかなか難しいですね💦💦

    • 8分前
mizu

同じく小1の息子がいます。
うちの子も行き渋りありますが、うちは義務教育というものを説明しています。笑
体調不良以外では休んではいけないと伝えていて、どんなに行き渋っても連れて行くスタンスです😂

そのかわりなるべくリラックスできる時間を作れるよう、仕事を調整して学童の時間を短くしたりしてなんとかやっています。

ちなみにどんなに行き渋っても連れて行くと書きましたが、もし本気で暴れて抵抗とかされたらもう引きずって行ける体格ではないので休まざるをえないとは思います…。
(幸い今のところそこまでの事態にはなっていないです。)

少し前に、朝起きて、お腹痛い!だから学校休む!と言ったこともありますが、本当にお腹痛いなら今から病院行くよ、場合によっては検査もするからね、と伝えたらうちの子は病院嫌い(検査嫌い)なので、しばらくして「もう痛くなくなったわ」と言ってました🤣
本当にお腹痛そうな場合と仮病では私がちゃんと区別つくので、仮病っぽいと判断して↑の対応にしました…。

  • m.k

    m.k

    義務教育の説明はさすがです👏笑
    私も使わせてもらいます‼️

    • 7分前