※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

数日後、東京まで一人で新幹線に乗る予定の女性がいます。体調不良への不安から薬を服用していますが、最近は日常生活では不安が減っています。しかし、気温や湿度の影響で体調を崩すことを心配しており、励ましや不安対策のアドバイスを求めています。

数日後地方から東京まで1人で新幹線に乗って行かなければなりません。
今私は、外出先での体調不良になるのではと言う予期不安で毎朝ジェイゾロフトを服用しています。
実際に具合が悪くなるかならないかにかかわらず不安が強かったのですが、最近では日常的に買い物や通院で出かけたときにはそれほど不安にも悩まされず、実際体調が悪くなることも少なくなってきました。
でも今の時期はもともと気温も高くなって湿度も上がってきて、体温調節がうまくできなくて体調崩しやすいので、まして今回は1人で新幹線に数時間乗っていなきゃいけないのでまた不安から体調が悪くなってしまうのではと今から緊張してきています。
頓服でもらっている安定剤やその他の薬もちゃんと用意しようと思っていますが、どなたか励ましの言葉や、不安を感じたときどうしたらいいかと言うアドバイスをいただけたら助かります。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

新幹線1人時間だと思ってゆっくり過ごしましょう😊
ぼーっと外見ても良いし、携帯いじってても良いし、音楽聞いても良いし!!
頓服のお守りがあれば大丈夫👌
何かあったら駅員さん?に相談すれば大丈夫✨
不安に感じたら深呼吸して大丈夫大丈夫と唱えると私は落ち着きます!!