
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那年収500強ぐらいですけどかつかつでした、、
家賃は9万です。
仕事は辞めずに育休までの間診断書書いてもらって傷病手当もらったりした方がいいかも、、、

はじめてのママリ🔰
家のローンの有無や今後のお子さんの教育費などでいろいろ変わってくると思いますが、大事なのは無理してまで働くことはないということです!
お仕事、もし有給で休ませてもらえるならそれにこしたことないと思いますが、きっとそうも言ってられないからやめようか迷ってるとおもうので、それならすぱっとやめましょう!また働けるようになったら働けばいいんですよ!
旦那さんがすごく消費するとか、専業主婦反対とかでなければ、お子さんとご自身のからだを一番に!!!おなかの赤ちゃんのママはあなただけですよ!!代わりはいません。一家の稼ぎ手は旦那さんに任せましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ここ最近ずっと悩んでいるので、回答者さんのこの文章に涙が出てきました🥲笑 ありがとうございます(༎ຶ⌑༎ຶ)
やっぱりしんどいのはしんどいし、旦那もこの状況で復帰したら大変なことなると思うからやめていいんじゃない?と言ってくれるのでそうしようかなやみます🥲- 3時間前

あかねママ
年収480万シングルです!
贅沢しなければ全然大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
私の母もシングルで育ててくれたので、シングルさん本当に尊敬しています😭
回答ありがとうございます🥲- 3時間前

まり
知人(看護師)がそれくらいで専業主婦してます
子育てしながらはキツいと思うので再就職とその後のお給料にどれだけ困らないかではないでしょうか?
わたしも専業主婦ですが看護師なので働く必要があったらすぐに働くつもりで主婦してます
悪阻があるのでしたら休職させてもらえませんかね??
-
はじめてのママリ🔰
専門職でかなり求人があるので再就職の不安は無いのですが、子どもが保育園入るまでの間夫の年収だけで大丈夫か不安で🥲
今現在、悪阻が酷く休職させていただいています😭 ただ安定期入っても悪阻が収まる気配がなく、これ以上休職させていただくのも申し訳ないと思い悩んでいます😭- 3時間前
-
まり
専門職でしたら求人も給料も気にすることなさそうですね!
今の職場に未練がないのであれば辞めると思います
でも、切迫とかでそのまま産休入る方もいらっしゃいますし悪阻だからと無理せずに診断書もらっていいと思いますよ💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに、、今の職場に未練あるかどうかですよね🥲 正直ないと言えば嘘になるのですが、他のとこででも働ければいいな〜って感じで思っちゃってます😇
悪阻が落ち着かずで診断書書いて欲しいと相談したのですが、この週で落ち着いてないのおかしい、他に異常があると思うよみたいな感じで言われて今後の診断書発行して貰えずでした🥲- 2時間前

マミー
悪阻が酷いので仕事を休ませてください。と診断書書いてもらった方が良いと思いました!病院に相談して書いてもらえたらはずです😁
辞めてまうともし、産後カツカツになって働きたいのに働けない。で絶望感が来ます😇
実際私がそうでした!
社員で働いてたところを妊娠を機に辞めて、産後生活がカツカツでも保育園に入れず働きたくても働けない。が自分には辛すぎました!
-
はじめてのママリ🔰
今現在、悪阻で診断書を貰いおやすみ頂いてるのですが、安定期に入っても悪阻が落ち着かずでこれ以上お休み貰うのも申し訳ないなーと思い悩んでいます😭😭
確かに、、産後カツカツなるのが怖いです😇もう少し考えてみます🥲- 3時間前

はじめてのママリ
ママリさんと状況が全然違うので参考にならないかもですが…
今は母子連絡カードを記入してもらい、時短勤務で働いてます。
初期は2週間丸々とかお休みしてました。
その時は罪悪感凄くて…出勤するのも気まずかったです笑
子供に携わる仕事なので風疹の抗体が無い私はマスク必須です😷
人に気遣うのも疲れるし、気遣って貰うのも嫌だし仕事なんか辞めた方が気が楽なんですが😭
もし妊娠中に大金が必要になった時妊娠中の人はほとんど雇って貰えない&産後も子育てしながらの再就職は少しハードルが高いな…と
診断書があれば休んだ間は傷病手当が給付され、産休まで耐えれたら産休育休の手当まで頂けるので退職は少し勿体ないかなって思いました。
これは妊娠した女性に与えられている権利なのでそれで文句を言ってきてもどうせ産休入るし好き勝手言ってな✌️ってメンタルです。
私がシングルなので自分が働かないと養っていけないので、ママリさんは旦那さんの収入だけで産後も生活していけそうなら大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
やっぱりカツカツになりますよね🥲
現時点休職中なのですが、安定期に入ってもまだ悪阻が収まらずで😭休み続けるのが申し訳なく、退職を考えています(;;)