※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に2人目の希望をどう切り出すか悩んでいます。年子を希望していますが、今は娘が6ヶ月で生活が安定してきました。旦那の体調や気持ちを考えると不安で、話しづらいです。

2人目を検討しています。
旦那に2人目がほしいなんてことをまだ話していないのですがみなさんどのように切り出しましたか?
いろいろなことを考えると希望としては年子希望ですが今やっと娘が6ヶ月になるころで色々安定してきて生活や心にゆとりが持てるようになってきました!
旦那も体調たまに崩しやすくなったり好きなことも我慢しているのもわかるのでどう思うのかこわく切り出せずにいます、、、
旦那とは比較的なんでもはなせるんですがなんだかきっかけがつかめず、、

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれた頃から何歳差がいいかな?と話してました!
2歳差ならいつからいつの間に妊娠しないといけないから…と計算しました!

はじめてのママリ🔰

軽い気持ちで兄弟は作ってあげたいよねー!ってところからでした☺️
じゃどれくらい間隔空ける?って旦那から聞かれて家族計画立てた感じです。
ちょうど私も産後6ヶ月くらいのときだったと思います。
仕事復帰してそんな営んでる余裕もなく子供と就寝してましたが笑
旦那からそろそろ2人目作りませんかと持ちかけられたのがきっかけで2人目妊娠しました🤰笑

はじめてのママリ🔰

そもそも結婚の話が出たあたりから、なんとなくの家族像を話して子どもは2人かなってのが共通の希望でした!

あとは私は年子は無理だと悟っていた(私自身が年子で母の育児話を聞いていたため)ので、上の子が半年くらいに「1歳過ぎて断乳してからだったら2学年差になってちょうどいいね」と話して決めました☺️