
【ハイスペと結婚した友達と比べてしまう】学生時代から仲良しのグルー…
【ハイスペと結婚した友達と比べてしまう】
すみません、ちょっとだけ気分落ちててただのぼやきです。
学生時代から仲良しのグループがいますが皆学生時代から両親ともにしっかりした職業に就いており、実家が裕福な子達でした。
対して私は 父親はDV、借金や無職で離婚、シングルマザーの家庭で育ちました。
しかし、母も一生懸命働いてくれており、学生時代は何不自由なく育ててくれましたし、アルバイトもしてたのでその当時は特に友達と差を感じることはありませんでした。
しかし30を過ぎて…皆結婚、出産…となった時。
他の友達は 親に結婚式費用を何百万出してもらったとか
家を建てるときに大きな額を親に出して貰った、など。
そして旦那さんも医者だったり商社、自営業、と稼いでる旦那さんばかりで
結婚式も豪華、結婚旅行も海外、
結婚指輪も軽く3桁越えるものを買ったり、家を買ったり。
まだ30代前半なのにそんなに回せるお金あるんだなぁと思ってしまいます。
私はと言うと、旦那も頑張って仕事してくれておりますがやはり専業主婦だと厳しいので共働きで世帯収入700ほどです。
そのグループの友達たちは旦那さん一馬力で1000近く、または超えてると思います。
A… 旦那自営業、専業主婦 (家賃20万超えのお家)
B…旦那 開業医 /結婚式予定/100万越えの指輪購入
C…旦那 エリート商社マン/海外挙式/100万越えの指輪購入/新築一軒家購入
↑その中にただの凡人の私です。泣
しかもみんな30前半でこれなんです。。
みんな頻繁に旅行行った話、2人目や3人目を考えている話をしますが
私は子どもはおりますが金銭的な理由から2人目が欲しかったけど諦めました。
親から子どものお祝いをもらったり結婚費用、家を建てる資金を他の友達はもらう様ですが、うちはそんな余裕ない&そもそも実家貧乏だし そんな事お願い出来ないので貰うつもりもありませんし、お祝い等は貰わず結婚資金や子どもにかかる費用は自分たちで(本来当たり前ですが)全て費用は捻出、購入しています。
むしろ今、親の老後資金を心配しているぐらいです。
ただ、何不自由なく親を頼れる&旦那さんが高収入な為
高級ジュエリー、結婚式、海外など行っている友達達を見ると自分と比べてしまって心がズーンと重くなってしまいます…
旦那に不満もないし今の生活を幸せだなと感じるのに
彼女達と会って話をすると楽しい時間のはずが帰ってからどうしても鬱々した気分になってしまい そんな自分も嫌です。
学生時代は何も気にせず仲良く過ごせたのに。
旦那の年収30代前半、600程なのですがこれからあまり上がらないと思います。(上がっても600後半です)
特にスキルがない為、転職は難しいです。
私自身も資格がありますが低収入な仕事です。(詳細伏せます)
今はパートですが、正社員になっても年収350万ほどで彼女達の生活には到底敵いません。
でも、彼女達は本当に好きな友達ですし大好きなんです。
なのに私が勝手にみんなと比べて落ち込んだりするんです。
もう少し歳を重ねて見れば、気持ちも落ち着くのかなぁ。
最近2人目を金銭的理由で諦めたけど本当は欲しくて。
当たり前に 2人目、3人目を産む彼女達を羨ましく思って気持ちが重くなるのかもしれません。
長々とすみません。こんな投稿きっと誰も見ないと思うのですが、こんな気持ちになる人他にもいるんでしょうか。
同じ境遇で なんとか切り替えたよ とか体験談聞きたいです。
メンタル落ちてる為、誹謗中傷はお控え願いたいです。
- 旅行
- 旦那
- アルバイト
- シングルマザー
- 仲良し
- 結婚式
- 生活
- 3人目
- 海
- パート
- 共働き
- 出産
- お金
- 父親
- お祝い
- 友達
- 年収
- 2人目
- 家庭
- 資格
- 離婚
- 両親
- 開業
- うつ
- 専業主婦
- 借金
- 転職
- 職業
- 家賃
- 結婚指輪
- 自営業
- 一軒家
- 新築
- 正社員
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント