※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘に触れられるのが苦手で、理由が分からず悩んでいます。息子には大丈夫なのに、なぜ娘だけ拒否反応が出るのか知りたいです。過去の経験が影響しているのでしょうか。

最低だと思われても構いません🥲私自身も悩んでいるので似た心境の方がおられましたら教えてほしいです。
娘にくっつかれるのが気持ち悪いです💦息子は大丈夫で、むしろぎゅーってしてあげたいし、どんなにピッタリひっつかれてもチューされても可愛いなと思うのですが、上の子(娘)とは手も繋ぎたくないです…
でも嫌いなわけじゃなくて、もちろん大切ですし、娘に何かされるようなことがあったら全力で守りたいですし、大好きです🥲✨
ただ、触られたくないんです本当に。寝る時に手を触ってきたり私の顔の近くに娘の顔を寄せられたりするだけでもゾッとするし、抱っこしてーと言われてもなにかと理由をつけて断ってしまうこと多くて。
この感情がなんなのか、なんでこんなに気持ち悪いのか、わからないです。悪影響にならないか心配です。
息子には何されても気持ち悪くないです。娘にだけこの感情が出てきてしまうんです。
ちなみに娘は赤ちゃんの時すごく手がかかって、何時間でも泣くし全く寝ないしかなりストレスやばくて産後うつになりました。今は時が経って落ち着いて、お利口なおませさんな娘です。でも、なぜか拒否反応がでてしまいます。昔のことが関係したりするのでしょうか?
平等に抱きしめたいのに、なぜでしょうか…わかる方いらっしゃいませんか…

コメント

初めてのママリ

わかります!!
私も嫌いとかではなく
触られるのが嫌なんですよね😓
私の場合は自分から行くのは大丈夫なんですけど
娘が寝る時に二の腕とか足とか触ってくるのが嫌なんです😓
うちの子はまったく手のかからない子だったので関係は分かりません💦

はじめてのママリ🔰

上の子可愛くない症候群的な感じですかね💦

大きくなってきたからぎゅーしても大きくて違和感ありますよね🤣
同じ同性だからってこともあるのかもですね!
本能的に!

Aちゃん

分かる分かる!と胸を張ってまでではありませんが

なんとなく、分かります😅

今はもう中学生ですが

当時私としては、やっぱり同性だからかなと思っていました😅

私は自分が甘えるタイプではなく、ベタベタするのも嫌い、サバサバしている、男っぽい…そんな人間です。

なので、同性である娘にも、それが当然の様に見ていてしまったのかもしれません。

なんと説明したら良いのか分からないのですが…

娘に自分を重ねてしまっているというか…😅

男の子は異性なので、ママは甘えられると嬉しいのだと思います。

ただ、私はそんな違和感には気付きながらも

娘には普通に接しました。

差を感じさせてしまう事だけは、絶対にしたくなかったので…💦

でもそれでも、もしかしたら娘には多少は…兄との差は感じていたかもしれませんね😅

女の子を相手にするのと、男の子を相手にするのとでは、やはり違ってしまうかも…です💦

けれどもそんな時こそ、パパの出番だと思いますよ☺️

ママがそうなら、パパもそうだという事です。

我が家もパパは娘には甘いし、対応もデレデレです😅

きっと長男次男も、それには気づいているかも😅

でも長男次男にはママがいますから、お互い様って事で😁と考えています(笑)