※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母に母の日の贈り物をしなかったことに喜びを感じています。ストレスから解放され、義母に気を使わずに済んだことが嬉しいです。

嫌いな義母に、今年は勇気を振り絞って
母の日に何も送りませんでした〜!!!


今まで変な気づかいをずーっとしてストレスだったけど、旦那には送らなかったの?と言われたけど、「え?今日母の日だったか〜忘れてたよ。来週じゃないの?何も送ってないや〜」とごまかし、そのまま済んだ!!!!よっしゃ〜!!うれしすぎる!これは、たぶん義母とうまくいってる方にはわからないとおもうけど、ほんとにむかつく大嫌いな義母に金も、気も、つかわなくてすむのほんとにうれしい!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じくです🙌
産前は実母と同額のものを百貨店のネットショップで見繕って、私がお金出して、夫と私の連名で送っていましたが、産後に急速に関係が悪化したので私はもう何もするつもりはありません
夫は元々母の日になにかするタイプではないので、多分何にもしてないと思います😂
っていうか旦那さん、親孝行したいなら妻にやらせないで自分でやればいいのに💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教官のご意見ありがとうございます!

    ほんと自分でやれ!ですよね。(笑)

    • 5月12日
にゃむ

やりましたね〜✊!
私も義母に母の日渡したの最初の1回だけで
すぐにいい嫁キャンペーン終了したので
それ以降あげてないです!
送らなかったの?っていう旦那さんの発言むかつきすぎます😂
いやいや、自分の親やねんから自分でやれよって感じです。
ママリ見てると全部奥さん任せの人
多すぎです。
やりたきゃ自分の親やねんから
自分でやれって話です。

浮いたお金で自分にご褒美買っちゃいましょ〜✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いい嫁キャンペーン終了、って最高すぎます(笑)
    ほんとそれです!

    • 5月13日
ママリ☺️

羨ましい…
わたしもいつかそうなりたいです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜひ、来年こそは!!

    • 5月13日
na🔰

私も義母に母の日は何も送ってないですし連絡もしてません。結婚当初からです。
毎年恒例になると送り忘れた時に面倒ですし、イベントが夫婦共々好きではないので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連絡もしてないんですね!
    旦那さんもそれで何も言ってこないのであればいいですよね。

    • 5月14日
  • na🔰

    na🔰

    夫は何も言わず、むしろ送らなくていいと言ってるので成り立ってるのかもしれません。
    過去に義母に怒鳴られたことがあり、それ以降連絡を取りたくないのでLINEをブロックしてます…

    • 5月14日