
8ヶ月の妊娠中の女性が、義母のお知り合いから譲り受けるベビーカーについて悩んでいます。15年前の製品で使用感があり、劣化が心配ですが、受け取った後に新しいものを購入するか、言い訳を考えています。
8ヶ月初マタです
義母のお知り合いからベビーカーを譲ってもらえるとお話がありました。
写真だけ見せてもらったんですけどそのベビーカーとゆうのが恐らくcombiの2006年~2008年に販売されていた製品でまだ現物を見ておらず、お子さんが数名いるご家庭で使用されていた物だそうで、写真で見た感じでもわかる程の使用感で正直劣化してるんじゃないかなと思ってます。
ベビーカーを頂けるというお話は凄く嬉しかったんですけど、さすがに15年前のベビーカーに新生児の命預けられないし、もし万が一を考えると怖すぎるというのが正直な思いです。。。
もう既にお知り合いの方から義母がベビーカーを受け取っており、今更いりません!!も言えない状況です
貰うだけ貰って、新しい製品を自分で買うのが1番ベストかなと思っています。
けど、「あれ?あげたやつ使ってないの?」と言われるのも面倒臭いです。。
劣化進んでてすぐ壊れました!って言い訳するか悩んでます。
上手くかわす言い訳あればご参考にさせて頂きたいです😭
- にゃおにゃおー(妊娠29週目)
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
私なら、貰ったベビーカーはお出かけ用に車に積んでおいて普段使いのものは買ったんです。せっかく貰ったベビーカーなので大事にしたいから普段使いにはしたくなかったんです🤤
とかはどーですか?🍀*゜

ももりん
ベビーカーの寿命って5年くらいらしいので正直に伝えてみてはどうでしょう??
ご主人からとかは無理ですか?
-
にゃおにゃおー
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️
私も先程西松屋の公式サイトで同じような文面見ました!
やっぱりベビーカーって消耗品ですもんね。。
旦那にも伝えたんですけど、自分の親ならまだしも他人からの貰い物やし今更なんとも言われへん…って感じだったので、一旦貰うだけ貰う方針で進んでます。。。- 3時間前

はじめてのママリ
私なら、赤ちゃんを実際乗せたら大泣きになってしまって‥お店で違うベビーカーを色々試したらこのベビーカーだと落ち着いたみたいなので買い直したんです。と赤ちゃんの好みを言い訳にします!
実際座り心地とかでチャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐拒否があって買い直したーっていうのはよくあることなので☺️
旦那さんとは口裏合わせてください!
-
にゃおにゃおー
ご回答ありがとうございますᐠ( ᑒ )ᐟ
なるほど!!結局は乗るご本人(赤さん)の好みなのは間違いないですもんね🤣笑
もし何かツッコまれたらその案採用させていただきます🥹- 3時間前
にゃおにゃおー
ご回答ありがとうございます( ߹꒳߹ )
使い分けてますよ~!風にするのもありですよね🤫
義母宅行く時にその案採用させていただきます🥹