
銀行で子供が泣き出し、揺らしていたところ、通りがかったおじいさんに怒鳴られました。謝罪しましたが、後ろには誰もおらず、自分が悪かったのか悩んでいます。子供を揺らすのは仕方ないと思うのですが、どう思いますか。
今日銀行で受付をしていたらベビーカーに乗せていた子供が泣き出してしまいゆらゆら揺らしていました
そしたら横を通りがかったおじいさんから、危ない!なにしてるのか!と怒鳴られてしまいました
後ろに並んで来られていたのかと思い、咄嗟に謝罪しましたが後ろを通りがかっただけのようで(私の後ろには誰も並んでいなかった)(十分通れるスペースあり)私が悪かったのかとずっとモヤモヤしています
止まったら泣いちゃう子いますよね?
つい揺らしてしまうのですが、、
- まり(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)

akane
おじいさまに何かご病気があったものだと捉えるのが良さそうです。

もも
ゆらすのいいと思います。おじちゃんびっくりして怒鳴ってしまったんですね。そんな人には悪くないけどとりあえず謝っておけばいいと思います👍️もやもやはしますけどね😓

ka♪
いますよね、たまに意味わからん悪態ついてくるじぃさん😮💨変な人やな〜と思っておきましょ。気にするだけ時間が勿体無い。自分の事しか考えてない周りが見えてない人なんだと思います!

ママリン
そのタイプのおじいさんいますよね…💧ちょっとしたことでうわぁぁぁ!!(被害者っぽく)とか大声で叫ばれたりします…
内部的な事情として、反射神経が鈍ってるとか腰が悪いとか骨折しやすいとか色々あるのかなと思います。
とはいえ、いつも声の大きさにビックリします💧
コメント