
低学年で、学童行かせてるママさん!に質問なのですが…宿題は学童で終わ…
低学年で、学童行かせてるママさん!に質問なのですが…
宿題は学童で終わらせて来ますか?😰
(学童の先生って宿題までは見てくれないのでしょうか?)
卒園した幼稚園の学童に預けてるのですが…
(小学校の学童より高く月12000円払ってます)
幼稚園の学童のスケジュールでは宿題が終わらないとおやつが食べれない!遊べない!とかいてありましたが
入学して2週間くらいから宿題が出されて、最初は宿題も終わらせてくれたのが今は全くやらずに帰って来てます😰
正直、学校の学童の方が月額安いですし私の職場からも家からもかなり近く…。
幼稚園の学童は、宿題も終わらせてくれると聞いてたから入れたのに…😰😰
- はじめてのママリ🔰

よーぐる
息子の行ってる学童は宿題時間あります!30分だったのが去年の途中で15分だったかにかわった気がしますが💦
音読とか計算カード以外はやってきます!でも学童の先生は教員ではないので、教えた方など違うといけないし教えることはしない、と一応言われてます😊
時間が足りなかった時は少し残して持って帰ってきますが、基本家では音読するのみですね🥹
学童に息子さんの様子聞いてみたらどうですか?🥹
宿題時間があるのかないのか、あるけどもしかして集中できてないからできてないこともあると思います🥹💦

はじめてのママリ🔰
公設の学童通ってます。終わらせはするけど、正解不正解は見てもらえないし、なんなら汚くて結局やり直しする方が子どもも親もしんどいのでうちは家でやらせてます😅😅
一からするより、やり直しの方が子どもにイライラされます😂
あとは友達同士移しあうのも嫌です。
わたし自身保育園務めで系列に学童があり一時期働いてましたが宿題する時間は設けるけど、教えはしませんでした🥺💦(民間学童、私立園です💡)

m a ★
2年生で学童行ってます👦🏻
息子が通ってる学童は
宿題は自由なので
息子には家でさせてます!
理由は 学童だと
早く遊びたくて適当にするから。
家できちんとやりなさい。って
私が言いました😂
聞いてた決まりと違うなら
確認してみてもいいかもですよね🥺

まー( ゚∀゚)ー*
うちは学校併設(昔あった幼稚園の跡地)の学童で、
宿題が終わらないと遊べない仕組みになってます。

はじめてのママリ🔰
学童で宿題みてくれてますよ
音読も計算カードも学童の先生が聞いてチェック☑️サインしてもらってます
ドリルのマル付けもしてくれてます

はじめてのママリ🔰
学校の敷地内の学童行ってます!低学年高学年関係なく、勉強の時間があるのでそこで宿題終わらせて、先生のチェック(やったかどうかのみの確認)してから自由時間です。丸つけと音読は家に帰って来てからやります。
コメント