※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
ココロ・悩み

町内会の地区清掃、3歳半になる下の子連れて行っていいですかね😅?日曜…

町内会の地区清掃、3歳半になる下の子連れて行っていいですかね😅?

日曜の8時半からなんですが、見ててくれる人いないかもしれなくて💦
勝手に今年度の理事に決められてしまって、清掃出ないといけないみたいで...。お隣の方が熱心に町内会活動されてるんですが、うちが欠席する場合お隣が清掃での理事の仕事を代わると言っていて、そう言われると欠席しにくいです🥲

あと、出席した世帯につき500円私から払わなきゃならないらしくて、事前に500円玉準備して当日私から払い、後日会計さんからその分返してもらうそうです。
その説明してくれたのがお隣さんで、しかも会計さんなんですけど...ご本人当日来ますし、それなら会計さんが事前に準備しとけば立て替えも立て替え精算もいらないのにと思ってしまいました😅

全世帯来ることはないみたいですが、そんなに500円ないし両替しに行かなきゃだし...平日仕事で時間ないのに...😭

コメント

3児mama

うちはチビ連れて行ってますよ〜🙋🏻‍♀️おんぶの時もあれば歩かせる時も。
私のところは来週が掃除なので連れて行く予定です✨

  • kulona *・

    kulona *・

    シーズンですよね〜☺️
    3歳半になるので歩いてもらいますが、連れて行くことにします!
    ありがとうございます🙋‍♀️✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも今度町内の掃除面倒ですが行かなければならず
1歳児連れて行きます😂

  • kulona *・

    kulona *・

    毎回お金払って欠席してましたが今回は私も行きます、やだけど🤣🤣
    お互い大変ですが何とか終えましょう笑
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
ままり

旦那が行ってますが子連れのママさん何名かいると言ってましたよ☺️

  • kulona *・

    kulona *・

    そうなんですね😌
    旦那さんが行ってくれるとは羨ましいです✨

    まだ目が離せない年齢の子を連れて行くと、外なのもあり危ないので掃除だけには集中できないし、非常識だと思われたりするのかなと思って質問してみたのですが子連れ参加の方が多くて安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前