
一人の時間が全くなく、上の子の小学校入学後も周囲から楽になったと言われてしんどいです。登校渋りや送迎が続き、常に忙しい状況です。どこかに一人で出かけたい気持ちがあります。
一人になれる時間が全くなくてしんどいです。
一人時間もないのに、上の子が小学校に入学したら周りから
「上の子が小学校に入学して少し楽になったでしょ〜」と言われて更にしんどいです。
入学してから上の子はずっと登校渋りが続いていて下の子たちを連れて途中まで送迎しています。
登校が終わったらその後1時間半後には幼稚園の送迎、お昼が終わったら1年生はまだ早い下校なのですぐお迎えに途中まで行きます。
上の子が帰宅した後1時間後には幼稚園のお迎えです。
1日中末っ子はいて、登校登園下校お迎えの時間がバラバラな兄弟がいる中、一人時間もなくずっと過ごしていてしんどいのに、頑張っているのに周りから「楽になったでしょ」と言われてしんどいです。
預かり保育は検討していません。
パパが仕事仲間とのフットサルや歯医者に行く分、私もどこかに一人で出かけたいです。
- ひよっこ🐣(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
自宅保育+一年生辛いですね💦
一番下が一年生になったら楽になると聞きます😭😭
旦那さん気を利かせてひよっこさんの1人時間を作ってほしいですね😭😭
ひよっこ🐣
ありがとうございます😭
自宅保育、幼稚園園児、小学生、辛いです🥲
フットサルで旦那の休日が潰れてます😭