※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y・T
子育て・グッズ

小学1年生の娘のプール授業でラッシュガードは必要でしょうか。幼稚園では着用していましたが、小学校では泳ぎにくいと感じています。アドバイスがあれば教えてください。

小学生のプール用品について質問です。
小学1年生の娘がいます。水着の注文書が来たのですが、ラッシュガードは必要ですか?
幼稚園の時はラッシュガードを着用してのプールでしたが水遊び程度でしたので、ラッシュガードを着用しての小学生のプール授業は泳ぎにくい!着てない子の方が多いよ!などアドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ツー

ラッシュガードは男の子でも半数以上は着てるので、一応用意してた方が良いかなって思います🙆
ただ、ネットで買った方が安いです👌

サヤ (๑・̑◡・̑๑)

ラッシュガード、うちの子の同学年の子はほぼみんな着用してました。

でも、学校のプールの授業は数回だけなんで、買い替えを毎年しなくていいように少し大きめを買ってたりします。

猫大好き

うちの息子は肌が弱いのもあり、ずっとラッシュガード着てます😅

最近は着てる子が多いみたいですね😆