※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととこ。
子育て・グッズ

歩行器とジャンパルーで悩んでいます。5カ月半の息子がまだ寝返りせず、遊びたがっています。どちらを選ぶか教えてください。

歩行器とジャンパルーで迷っています( ^ω^ )
皆さんどちらを購入しましたか?

歩行器が〜というのは承知の上ですが5カ月半の息子はまだ寝返りせず…本人はとても頑張っていますがウェストのお肉が邪魔で(笑)
天井ばかりの景色に飽きたらしくあぅーあぅーと怒っています。
おんぶすると暑いと文句を言うし9kgを抱っこしてあやすのにも限界が…💦

足をバタバタしたりジャンプするのが大好きなのでどちらかに乗せて遊ばせようかと思っています。
ジャンパルーへのアドバイスは先ほどいくつかいただいたんですがその中から歩行器の選択肢もわきました。
皆さんがどうしているのか教えてください☆

コメント

みくりん

うちも、寝返りなど遅かったです。

歩行器が〜〜というのもあり、
また、
たくさんハイハイさせた方が、
背筋もつき、丈夫になると聞き、
様子みました。

いまは、走ってます!

ジャンパルーに一票です^ ^

  • ととこ。

    ととこ。

    ありがとうございます( ^ω^ )
    ジャンパルーは主人がストップかけたので今回は諦めになりそうですがもう少ししたらもう一度交渉してみようと思います☆

    • 5月30日
ぶぶママ

うちはジャンパルー
持ってますよ😊👍

  • ととこ。

    ととこ。

    ありがとうございます☆
    ジャンパルーでピョンピョンしてる息子がみたい〜!(笑)

    • 5月30日
オニギリ

ジャンパルーも歩行器もどちらも持っています😊
ジャンパルーはすごく楽しそうに遊んでくれるのでハイハイやつかまり立ちを覚えるまでは夜ご飯の準備の時など近くに置いて遊ばせてましたよ🌟
歩行器はハイハイやつかまり立ちをするようになってからご飯中にご飯に向かって突撃してくるので歩行器にのせています❣️

  • ととこ。

    ととこ。

    ナルホド!両方で使い分けもいいですね( *´艸`)
    ジャンパルー購入はストップがかかったので残念ですが歩行器は許可出たのでもう少ししたら買ってみます☆ありがとうございました( ^ω^ )

    • 5月30日
  • オニギリ

    オニギリ


    そうなんですね(`;ω;´)
    ジャンパルーはうちの主人も興味無さそうでしたが、赤ちゃん本舗に行った時試し乗りさせてみたらすごく楽しそうに跳ねたので、主人はそれ見てこれにしよう!と言っていました😂
    どちらも最終的に購入できるといいですね😆💕💕

    • 5月30日
いちご

うちは歩行器持ってます。自由に動けるからかご機嫌で乗ってくれます。