
14週のエコーで男の子の性別がわかる大きさなのか気になります。大腿骨の半分くらいの長さがあり、これが14週の男の子のシンボルとしては大きすぎるのではないかと思っています。どうでしょうか。
14週のエコーで、下からのアングルでお股パッカーンしており、明らかについていました。
まだ確定してくれる週数ではないし、『明らかすぎて聞くまでもないな…』と思って先生には聞かなかったのですが、帰宅後にエコー動画を見ていたら、あれにしては大きすぎるような気がし始めました。
長さが大腿骨の半分ぐらいあるんですが、14週の男の子のシンボルって、エコーでそんなに大きく見えるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

Rei
同じくらいの週数の時に、もしや男の子!?って感じのエコーでした。お股パッカーンの。
でも、後々聞いてみたら臍の緒だったらしく、、、😂

🥟
うちは次男が13wのエコーでお股しっかり見えたんですが、ほんとちょんって感じです☺️
大腿骨の半分は違う気がします😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😂
さっき考え中に、たまたま息子がお風呂から上がって裸で走ってるの見て、エコーであんな大きいのは違う気がする!って思い始めました🤣
今日見たのは臍の緒な気がしてきました!笑- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上が男の子なのですが、さっきちょうどお風呂から上がって裸で走ってる姿見たら、あんな大きいのは違う気がするって思い始めました!笑
実際についてるついてないは分からないけど、今日見たのは臍の緒な気がしてきました😂