※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

職場復帰後に妊娠がわかり、嬉しさと不安が混ざっています。新しい部署での人間関係は良好ですが、年末には産休に入る可能性があり心苦しいです。励ましの言葉を求めています。

5月GW明けから職場復帰して今日妊娠がわかりました。
看護師です。復帰後の部署は違う部署となり、人間関係も良さそうですが、嬉しい気持ちと、自分の計画性の無さで周りに迷惑をかけてしまう気持ちが混ざっています。。

前の妊娠の時も悪阻で2ヶ月ほど傷病休暇をもらい、おやすみさせてもらっていました。

新しい部署でいろんなことを教えてもらっているのに、このままいくと年末あたりには産休に入るのかと思うと心苦しいです…

励ましやお優しいコメントお願いします( i _ i )

コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

こればかりは授かりものなので計画性のあるなしは関係ないですよ☺️
おめでたいことなので、今回は悪阻が軽いことを祈りながら無理せず過ごしてください🎉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉、ありがとうございます( i _ i )
    せっかく私たちのもとに来てくれたのですから、素直に喜べたらいいのですが…どうしても仕事のことを考えて憂鬱になってしまいます、、
    ありがとうございます😭😭

    • 5月14日
ママリ🤰🏻

授かりものです☺️💕
赤ちゃんが今このタイミングでママリさんの元に来たくて来たんですよ🫶🏻💟
仕事はどうにでもなりますが、赤ちゃんのママはママリさんしかいないので無事に赤ちゃんが育つことだけ考えましょ🎀ིྀ🥰
おめでとうございます🎊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉、ありがとうございます( i _ i )
    そうですよね、せっかく私たちのもとに来てくれたので、無事に元気に産まれてくれるようにがんばります🥲
    ありがとうございます😭

    • 5月14日
  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    人手が足りないとかは正直その職場の責任なのでママリさんが考える必要はありません🥰
    もしそんな事言われたら、堂々と人が足りないのはそちらの責任では?と私なら言ってしまいそうです🤣

    • 5月14日