
主治医が障害年金の診断書を書くのを嫌がります。私がご飯も作れない、…
主治医が障害年金の診断書を書くのを嫌がります。私がご飯も作れない、幻聴幻覚がある程うつ状態で働けない、求人見るだけで動悸がすると伝えても、なら生活保護はどうですか?とか、色々な薬を出されて、これを飲み続ければ必ず働けるようになりますからね!と断言されました。
社労士に相談したら、転院したらまた1からになり、時間もお金もかかるから今の病院で書いてもらうしかないと言われ困っています。
次の診察で、薬が合わなかった。診断書を書いてもらえませんか?とお願いするつもりですが、断られるんじゃないか不安です。
どうすれば良いですか?
ちなみに転院は10回くらいしており
疲弊しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
主治医にまずなぜ診断書が書けないのか聞いてみましたか?💦
そこからだと思います。
きちんとした病院なら答えてくれます。
また、主治医にきちんと正確な症状が伝わってるのかもポイントです。
また本当に障害年金を受給したいのならお金をかけても社労士に頼むのも手です。多分あなたの今の症状だと書類を準備することは難しいのでは…
①転院したらまた1年診断書が発行できないのでこちらの病院で診断書が欲しい。
②生活保護ではなく障害年金を受給したいので診断書を発行してほしい
これを断られても言うしかないです。
何回も転院歴があると*長期的で正確な*情報が引き継げないのでなかなか主治医側も書けないことはありますよ。

はじめてのママリ🔰
詳しいことわからないんですが…
生活保護だといけない理由ってあるんですか?
無理に頑張らなくてもいいんじゃないかな、と思いまして…
-
はじめてのママリ🔰
貯蓄あり、持ち家、など条件があり、また主人も働いてるので、、
- 19分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
薬はちゃんと飲んだ方がいいですかね?
なるべく飲みたくなくて。。
はじめてのママリ🔰
ちなみに社労士には頼んでいるんです。
①初診日は15年前の病院で書いてもらっていますが転院先でも1年は診断書が発行できませんか?転院先は社労士さんが詳しいので聞こうと思ってます。
②前回の診察の時、その旨を伝えましたが、1年の間で5回しか通院していないのでもっと通院してからと言われました💦
おそらく、障害年金に否定的で薬で治してほしいんだと思います。
ままり
とりあえず処方された薬はきちんと飲まないと、合う合わないも分かりませんからね💦
特に症状が重い場合は飲んだ方がいいと思います。
短期的には効果が少なく感じられても、中長期的に服用すると合ってくる場合もあります💦
副作用がある場合はもちろんすぐ中断したり変更を検討します!
はじめてのママリ🔰
障害年金もらっている人は飲んでも改善しない人なんですか?
ままり
んー…
薬を服用して病気と上手く付き合えるようになることが=改善とするならば、
障害年金を受け取っている方でも勿論いらっしゃいますよ。
年金を受け取りながら、短時間の就労をしている方もいますし。
はじめてのママリ🔰
薬飲んであわなければ、また違う薬だされて永遠に診断書書いてくれないような気がします、、