
コメント

ママ
産休手当はご自身で社会保険に加入されてる場合のみ貰えるものなので扶養に入られると貰えないと思います😓
育休手当は雇用保険をかけていれば貰えるはずなのでお勤め先の人事担当に聞いてみるといいと思います!
ママ
産休手当はご自身で社会保険に加入されてる場合のみ貰えるものなので扶養に入られると貰えないと思います😓
育休手当は雇用保険をかけていれば貰えるはずなのでお勤め先の人事担当に聞いてみるといいと思います!
「産休」に関する質問
育休取った年度は有給付与されますか? 2024年3月〜産休育休(2023年度分有給残り5日) 2025年4月〜育休復帰(2025年度分有給20日+2023年度分残り5日=25日分付与) だったのですが、2024年度分の付与はないのでしょ…
5月GW明けから職場復帰して今日妊娠がわかりました。 看護師です。復帰後の部署は違う部署となり、人間関係も良さそうですが、嬉しい気持ちと、自分の計画性の無さで周りに迷惑をかけてしまう気持ちが混ざっています。。…
12月に転職し、4月1日から 正社員になりました。 面接時に息子の通院や、保育園関係、 言葉の教室の関係でお休みは多いです。 とお伝えし、それでも大丈夫という事。 また2人目妊活中であること。 も全てお伝えをして正社…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!わたしもその認識でしたが、ネットで調べるともらえる可能性があると載っている記事をみましてどうなんだろうと思いました!
よくはないですけど、扶養に入るなら育休明けにしたほうがいいって感じなんですかね?
ママ
私は3人目を考えていたので扶養外れて社保に加入しました!
時給が上がる関係でアルバイト(雇用保険 社保なし )にするか、思い切ってフルタイムで働くか、社保かけながら短時間のパートで働くか の3択だったので短時間パートで働くことにしました😊
産休育休どちらも貰えないとなるとキツいと思うので妊活されてるようでしたら今は扶養内に変更するのはやめた方がいいかなと思います😢
ママ
私も3人目生まれたら旦那の扶養に入り、アルバイトに変更する予定です🥺