※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊活を目的に再婚を予定しています。再婚するにあたって扶養に入るかど…

妊活を目的に再婚を予定しています。
再婚するにあたって扶養に入るかどうかなやんでいるのですが、扶養に入った場合は産休や育休はもらえるのでしょうか?
今のところは勤めて2年目になります。

コメント

ママ

産休手当はご自身で社会保険に加入されてる場合のみ貰えるものなので扶養に入られると貰えないと思います😓
育休手当は雇用保険をかけていれば貰えるはずなのでお勤め先の人事担当に聞いてみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!わたしもその認識でしたが、ネットで調べるともらえる可能性があると載っている記事をみましてどうなんだろうと思いました!

    よくはないですけど、扶養に入るなら育休明けにしたほうがいいって感じなんですかね?

    • 37分前
  • ママ

    ママ

    私は3人目を考えていたので扶養外れて社保に加入しました!
    時給が上がる関係でアルバイト(雇用保険 社保なし )にするか、思い切ってフルタイムで働くか、社保かけながら短時間のパートで働くか の3択だったので短時間パートで働くことにしました😊
    産休育休どちらも貰えないとなるとキツいと思うので妊活されてるようでしたら今は扶養内に変更するのはやめた方がいいかなと思います😢

    • 24分前
  • ママ

    ママ

    私も3人目生まれたら旦那の扶養に入り、アルバイトに変更する予定です🥺

    • 23分前