※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事をせず、子供とも遊ばないのに、私が一息つくと甘えてくることにイライラしています。コミュニケーションが大事と言われても、もうそれどころではありません。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

イライラしませんか?

普段あまり家事もせずろくに子供とも遊ばず携帯ばかり見ている旦那ですが私が家事を終わらせて一息つこうとするとここぞとばかりに私のところに来て抱きついたり膝枕してもらおうとします
いやいや、さっきまで携帯やってたでしょ😩

夜も私が子供たちを寝かしつけた後やっと自分の時間がくる!と思うと次は旦那がくるので正直うんざりします

コミュニケーションが大事!とか旦那は言っていますがなんかもうそれどころではないです
コミュニケーションいりません笑

同じような旦那さんがいる方いませんか?イライラしませんか?仕方なく相手しているのでしょうか😩

コメント

るる

きしょいっっっ

…大事な旦那様にすみません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですいいです😂
    私の感覚がおかしくないんだと安心します笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

コミュニケーション大事だから家事手伝って!一緒にするのもコミュニケーションでしょ?って言いましょ〜🙏🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事は疲れていてできないそうです😂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その疲れることをやってる相手にすることなの!?笑
    謎な旦那さん🥹💦💦💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の方が疲れる度合いが大きいらしいです
    それはそうでしょうけどこちらは休憩がないのでまぁまぁ疲れてるんですけどね🥺

    • 5月15日
🥟

わかります!ほんとむかつきますよね!
1人の時間取らせろよって感じだし、あんたの相手してる暇あったら寝るわって感じ🤦‍♀️
コミュニケーション大事って思うならその前にやるべき行動があるだろってほんとイラつきますよね🫠
私はそれが嫌で本当はもっと早く家事おわらすことできるのにわざと終わらないフリして旦那が寝るのを待ったりしますが、、寝ないんですよねー腹立つ🤯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も意味もなく片付けたり普段しないところ掃除したりします😂
    ほんとそうなんですよねーー家事育児してくれたらこちらの時間に余裕ができて気持ちも戻りそうな気がするんですけどね🥺

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでいらいらします😫
夜は休みなく家事しながら旦那と会話し(コミュニケーションのつもり)家事終わったら子どもたちの寝てる寝室にイヤホン持って逃げ込みます😂
寝室で動画見てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室に逃げますよね😂
    旦那は夜勤があるので夜勤で夜いない日は至福の時間です..笑

    • 5月14日
ひまり

昨日の投稿なのに、コメントすみません!
お気持ちが分かりすぎて🤦‍♀️笑…

私も毎日そんな感じです。
子ども達たちをやっと寝かしつけてひとり時間を満喫したいのに、旦那に延々と話しかけられて正直うんざりします。
子ども達が起きている間は『仕事で忙しい、疲れている』とか言ってなかなか子ども達の相手をしないのに、私がひとりになった途端こっちに寄ってきます。
ムカつきますよね🍀*゜

夜分に失礼致しました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそうなんです!
    全く同じです😂
    そのまま携帯いじってくれていればいいんですけどね笑

    やっぱりこういう旦那はいるんですね
    同じ方がたくさんいて心強いです😇

    • 5月14日