
コメント

はじめてのママリ🔰
潔癖でない私でもヒェーとなりました🥺
産後、近所の子がわーっと家に入ってきて一回に置いてあったマットレスでボヨンボヨン跳ねられてほんっとにむかついたのを思い出しました🥺(笑)
家にあげたくないですよね🥺

はじめてのママリ🔰
うわー、わかります💦
何なら靴下で靴を履いて来ても、脱いでくれ〜と思っちゃいます😂💦笑
靴を履く時に床?地面?に足をつけて靴を履いたりする子もいるし、そもそも、中敷を頻繁に洗っていなければ汚いと思っちゃうので、靴下も汚い認定です。笑
-
はじめてのママリ🔰
いや、それめちゃ分かります🤣
子供って、玄関の下に下りて靴履く子多いですよね?
それで平気でまた家に上がってくるし😇
うちは、学校から帰ったら1番に靴下変えて着替えるんですが、その子は制服のまま着替えず入ってくるのでそれもちょっと嫌です😇- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
下に降りて履く、これが本当に無理です😂💦笑
汚いのわかってる!?と思いますよね。
義実家に行った時、玄関から出る際に一旦下に降りて履く人もいたので、大人でもこれかよ〜とゲンナリしたことがあります。(よって、義実家は汚い認定。笑)
義母のことは大好きなのですが、そういうところ(そういう育て方?)は本当に無頓着で、そこは合わないな…と思ってしまいます😭💦
私がガチの潔癖なので(ここまで来ると強迫症だろうなと思います🥲)靴を脱ぐと同時に靴下を脱いで玄関に上がり、お風呂場へ行って手足を洗ってもらって着替えにしています🤣🤣笑- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいしてくれたら安心ですね🤣🤣
私はもうそこまでは諦めてますが🤣
なんか家には家族以外入れたくないんですね😇
大人はまだいんですが、子供が来たら帰った後に大掃除します😂🧹笑- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました、すみません💦
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
やり過ぎかもしれませんが、汚いよりは良いだろうと思って。笑(感染症も予防出来るだろう…と😂💦)
わかりますよー。
仲良い子は良いや!と誘うこともありますが、なかなかあまり家には呼べません😂💦
お掃除、偉いです!!
私は帰った後の大掃除は、時間的にも体力的にも無理で…😭😭
見て見ぬふりしたり、次の日に自分の気持ちが済む程度に掃除する感じです。笑
-
はじめてのママリ🔰
足洗うの感染症予防になるっていいますもんねー!
子供が保育園で裸足保育の時期だけ、帰ったら即お風呂で洗ってました😂
もー、疲れてても窓開けて換気して床掃除しないと気がすまなくて🤣
なんか私酷いですね🤣- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
保育園も幼稚園も、めっちゃ汚いですもんね!
良いと思います、即お風呂場で🤣🤣笑
窓開けての換気まで…!!
偉いです、私も窓の換気は良くしています!笑
床掃除は、拭き掃除ですかね🙂??- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
掃除機してクイックルワイパーもしてました😅
とりあえずそれで満足みたいな😅💦- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
クイックルという手がありましたね!
私も気になったら、今度からそうしよう🤣💦笑- 5月13日

ももかつ
息子の友達がしょっちゅう遊びに来ます。
その内の一人の子の靴の底、片方はつま先パッカン、片方は親指地面接地状態の靴でした。
お下がりなのかにおいもひどくて
地面接地状態って、登下校の路面、休日家族ででかけてトイレに入ったりしますよね。
公園の砂も入りまくり
ホント最悪でした。
最近靴を買ってもらったみたいでホッとしてるのですが
勝手にお菓子を持ち込み
お菓子をつまんだ指をなめて
Switchのコントローラー触られて
持ち込み、食べるの禁止にしました。
うちもよほど躾のされている子以外入れたくありません。
-
はじめてのママリ🔰
えーーーー
それはちょっとひどい…😱
無理すぎる🤣💦💦- 5月13日
はじめてのママリ🔰
それはイラっときますね😇
私基本的に外で遊ばせたいんですけど、いつのまにかお隣さんのお家に入らせてもらうことあって💦
もう家は無しにしたいです😓
はじめてのママリ🔰
こっちもお邪魔してるから、入らないでとは言いにくいですよね…😣😣
上のお子さんですか??今上が5歳なのですが、これからもっと大きくなればどんどんそういう機会増えそうです🥺
はじめてのママリ🔰
そうです、上の子です👦🏻
とても仲良くしてもらっててそれはありがたいんですが😅
ちょっとヤンチャなとこがあって😅
小学生になったら友達と遊びたいとか増えそうですよね💦