
授乳間隔について教えてください🙏🏻1人目の際、病院で「新生児〜3ヶ月く…
授乳間隔について教えてください🙏🏻
1人目の際、病院で「新生児〜3ヶ月くらいまでは授乳は3時間おき」と教わり、毎晩アラームを3時間おきにかけて、赤ちゃんが寝ていてもおむつ替えなどをして起こして授乳をしていました。
1ヶ月半後に第二子を出産予定なのですが、今回も同じようにアラームをかけて…とまでやる必要があるのか、、と少し疑問に思っています💦
友人は、「赤ちゃんはお腹空いたら泣いて起きる」と言っていて、2.3ヶ月の時には4〜5時間授乳が空くこともあったとのことで…。
実際第一子の時に寝ていても起こして飲ませていた時は飲みが悪い時も多く、また完母でしたが体重がやや増えすぎてしまいました。(体重は毎日測っていました。)
今回は上の子もいる中での第二子の夜間授乳になるので、どこまで細かくやるべきなのか(できるのか…)と悩んでいます💦
皆さんの経験談を教えていただきたいです🙇🏻♀️
- ままん(妊娠34週目, 2歳0ヶ月)
コメント

ゆき
3時間おきの授乳は新生児のみで、一ヶ月健診で問題なければ起こさなくていいと言われました😊
いま下の子はもうすぐ2ヶ月ですが、たまーに4〜5時間寝てくれるときもあるけど、基本的に3時間前後で授乳になってます👌
2人目は気持ちがゆるくなってしまうのか、アラームで起きれないことが何度かありましたが😂💦

ミルクティ👩🍼
3人共、1ヶ月健診まではアラームかけて3時間おきにミルクを飲ませていました😌
1ヶ月健診後からは欲しがったら飲ませています🥹
-
ままん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
1ヶ月検診までは3時間おき、私もきちんと守ろうと思えました!✨
欲しがる時は逆に3時間空かない時もきっとありますよね💦
私も1ヶ月検診後からは赤ちゃんの様子を見ながら授乳しようと思います!👶🏻- 3時間前

はじめてのママリ🔰
新生児の間はアラームかけて3時間おきに飲ませてました!
過ぎてからは泣いて起きてからあげてました!
-
ままん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やはりみなさん、1ヶ月検診まではきちんと3時間おきですね…!✨
私も頑張ろうと思えました!!
ありがとうございます🙏🏻✨- 3時間前
ままん
回答、ありがとうございます🙇🏻♀️
1ヶ月検診まではみなさん、きちんと3時間おきの授乳を守っていらっしゃるようで、私も2人目とはいえそこはきちんとやろう!と思えました✨
ありがとうございます🙏🏻
私も2人目で気持ちが少し緩んでいるのもあり、、、アラームでも起きれるか今から自信がないです😭😭