※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

2歳差寝かしつけについて質問です🙏🏻2歳2ヶ月差でこれから下の子が生まれ…

2歳差寝かしつけについて質問です🙏🏻

2歳2ヶ月差でこれから下の子が生まれてくるのですが、夜間授乳などで上の子が起きてしまうのか?と思い、別室での寝かしつけを検討しています。
現在上の子は添い寝で寝かしつけ(20〜30分ほど)をしています。
上の子の寝かしつけの間、下の子は静かに待てるのか?
または、下の子を寝かしつけて、その間上の子に何とか1人遊びなどをさせて、その後上の子を寝かしつけるのか…?
オペレーションが想像できません😭
夫が仕事から早く帰ってこれる日は問題ないのですが、ワンオペの日も週半分以上はありそうで…

2人育児をされている方、教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

上の子が夜起きることはなかったので最初からずっと一緒に寝てます!

寝かしつけの順番は日によって違いましたけど、幸い下2人はほっとけば寝るタイプだったのでなんとかなってました!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    上のお子さんは夜起きることはないのですね…!
    起きてしまうかも、と思い別室を検討していますが、場合によっては私も同室での寝かしつけにしてみようかな、と考え直させられました!✨
    ありがとうございます🌿

    • 4時間前
ゆき

夫が基本寝かしつけをしますが、ワンオペの日と昼寝は、下の子と一緒に寝室で添い寝をして寝かしつけしてます!
添い寝とは言っても、上の子は自分のタオルケットを抱きしめて寝るので、寝るまで一緒にいるとか、たまにトントンするだけなので可能なのですが、、、😌
寝たら私と下の子は別室にいきます!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます!
    上の子を寝かせてから、がやはり良いですかね…!✨
    タオルケットを抱きしめて寝られるの、お利口さんですね😭
    我が家の上の子は、私の腕枕やトントンがないと…(たまによじ登ってくる)なので、下の子を隣で待たせられるか…まだ不安があります🥲💦

    • 4時間前
  • ゆき

    ゆき

    うちのこも出産が近づいてきて急いでパパ慣れさせてました😂
    タオルケットも、実は私のものをあげたので、ママの匂いを感じながら寝てくれてるのかもしれません🤣
    案外子どもは泣き声で起きないっていいますし、最初から同じ部屋で寝るというのも手だと思いますよ😊

    • 3時間前
ママリ

2歳差です!
下の子は静かに待てないので、下の子は抱っこ紐で抱っこし、上の子をトントンして寝かしつけてました!
下の子はその後私と共にリビングに戻って家事の間待っててもらいました!

先に下の子を寝かしつけるのもやってみましたが、その間上の子が待っていられなかったので、最初の3ヶ月くらいは上の子を先に寝かせるのに追いつきました!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    下の子を抱っこしながらの寝かしつけ…すごいです😭

    やはり上の子もなかなか待ってられないですよね💦💦
    セルフねんねが出来るようになれば…と思うのですがそんな様子は一切なく😂
    マネさせていただきたいと思います!!!

    • 4時間前
mama

夫の帰りが遅いので、ほぼ1人で寝かしつけしてました😊
下が新生児〜生後2ヶ月までは本当に寝れない子で何してもギャン泣きだったので、下の子泣かせたまま上の子の寝かしつけをしてました。笑
一緒にベッドで横になって絵本読んでお話して、下の子は同じ部屋のベビーベッドで泣かせてました。抱っこしてても変わらず泣くので、、、💦
あんなにうるさい中でも上の子は寝てくれました!笑
寝かしつけは上の子優先で、上の子が寝た後にじっくり5時間くらいかけて下の子を寝かしつけました。
下の子は大体朝3時頃やっと寝るような感じでした、、、

生後2ヶ月過ぎたら下の子も寝るのが上手になって、2人同時に寝るようになりました😊
下のお子さんがどんなタイプなのかにもよるかもしれませんが、我が家はこんな感じでした!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    上のお子さんは意外と騒がしい環境でも寝れるのですね…!✨
    同室で寝かしつけをされている方もやはり多く、上の子が起きないようなら私もその方法を真似してみようかと思います!

    そして、下のお子さんの5時間に及ぶ寝かしつけ…壮絶すぎます😭😭
    いつか寝るようになる、と信じて私も頑張ります😭😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月健診のあとから一緒に寝ています!それまでは別室でした。寝室で上の子寝かしつけしてリビングで下の子と寝てました。
今は上の子添い寝で寝かしつけ、下の子ベビーベッドで泣くけど放置してしまいそのままセルフ寝んねします。たまにふたりの真ん中に寝て同時に寝かしつけしてます!
意外と二人目は待たされることに慣れてしまっているので自分で寝てくれたり、泣かずに待ってくれたりすると思います👌

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    みなさん、上のお子さんを先に寝かしつける方が多いようで、私もそのようにしてみたいと思います!✨

    そして下のお子さんがセルフねんねが出来るのはすごいです😭✨
    赤ちゃんも順応していくのですね…上の子か下の子、どちらかにはどうしても待ってもらわないといけない時間ってありますもんね😭😭
    私も下の子がそのようになってくれたら…と思います🥲

    • 4時間前