
トイレトレーニングはいつ始めるのが良いでしょうか。2歳の子どもがトイレの存在は理解していますが、まだおしっこやうんちを教えてくれません。保育園では早い段階から始めている子もいると聞き、悩んでいます。
トイトレっていつから始めるのがいいんでしょうか?
自宅保育2歳です。
おしっこやうんちをしたことを教えてくれないですが、もう始めてもいいものですか?
トイレの存在は分かっていて、寝る前にトイレの扉を開けて、『トイレ!』と叫んでから寝室に向かいます(笑)
保育園とかだと1歳児クラスから始めていて、もうすでに外れている子もいると聞くし、でも、3歳くらいだと失敗ないとも言うし悩みます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
興味もったらトイレに連れてってみるとかいいみたいですよね!!
うちはめんどくさくて時間で連れてくとかしたことないですけど、2歳4ヶ月にはおしっこはトイレでしてました!
おしっこでそうになったら教えてねって言ってパンツで過ごす→漏らしたら教えてくれる→2.3日ですぐ教えてくれるようになりました✨

ままち
ママがやる気なら始めてもいいと思うし
やってみてまだ無理だなって思ったら
中断してまた数ヶ月後再開でもいいと思います😊
うちは上は2歳11ヶ月、下は3歳4ヶ月でスタート😊
上は1週間かからず終了🥺
下は今3歳6ヶ月ですが漏らしはしないけど
まだお出かけは不安です😖
先に行っておこう!が言っても拒否で😩
しかもトイレ行きたくないからオムツがいい!
と言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
兄弟でも全然違うんですね😳
娘のペースに合わせながらのんびり始めてみたいと思います!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ちなみにはじめてのママリ🔰さんはいつからトイトレ始めましたか?
はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月くらいからだったと思います😊
ちょうどこのくらいの暖かくなってきた頃から始めて夏のおでかけではもうぱんつでした!
はじめてのママリ🔰
夏が始め時ってよく言いますよね!
すごく早くオムツとれたんですね!