

みにとまと
旦那が戦力外なので家事育児ワンオペです✌️
朝は5時に起きて旦那と自分のお弁当作り、朝ご飯は各自で適当に済ませるスタイルなので大人は特別作りません!6時半までに洗濯を干して、自分の身支度を整えて、娘を起こします。そこから娘の朝ご飯準備と身支度、学校の準備を確認します。7時半に娘が登校、見届けたら自分も出勤します。
帰りは17時半にお迎え行って、帰宅後すぐに夕飯を作ります!19時半頃までに食べ終えて20時にお風呂、洗い物を済ませて洗濯機のタイマーをセットしてちょっとのんびりして21時半までに娘と一緒に布団に入ります!
娘が1歳半からこのスケジュールでやってます✌️

ママリ
18時帰宅
私と娘お風呂。長男は勉強タイム。次男はフラフラ遊んでます
長男、次男お風呂。
私は息子の宿題チェック→夕飯準備
全員お風呂から上がったら、洗濯機を回す→夕飯(18時50分~)
19時15分にごちそうさま。
長男勉強続き、娘と次男フラフラ適当に遊んでます(笑)
娘と私はピアノ練習
20時半寝室
絵本を読んであげてから、寝かせる
その後洗濯物を干したり、食器片付けたり
全て終わって一息つくと、旦那帰宅…
こんな毎日ですが、何とかなってます😊
毎日、フル稼働!!!って感じです🤣

はじめてのママリ
私は時短ですが9時4時です!
職場遠いのでお迎えが五時半くらいになります。
朝7時45分に送ります。
朝は五時起き
ご飯は夜ごはんも作っちゃう!
食べさせて着替えて出る
帰ってきたらご飯、
食洗機まわす
お風呂は一緒に入る
寝かしつけ7時過ぎ
寝たら洗濯まわして
あとは自由時間!
コメント