※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスタ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、心配しています。以前は1回200ml飲んでいましたが、最近は100ml〜120ml程度です。これで大丈夫でしょうか。

もうすぐ生後4ヶ月。

最近ミルクを飲む量がかなり減りました💦

夜通し寝るので1日の回数は5回が多いです。
少し前まで1回で200ml飲み干しており、総量800ml以上は飲んでいました。

最近は100ml〜120ml程度しか飲まないことがほとんどです。
夜は相変わらず寝るけどたまに1回起きます。
それでも総量800いかないこともあります。

大丈夫でしょうか、、

コメント

はじめてのママ

その時期だと満腹中枢がだんだんと発達してきたのかなーと思います!
今までは反射で飲んでいたのが自分の意思でのむようになってくるみたいなので減ることがあったり逆に少量を頻回になったりと変わることがあるそうです!

飲んでて本人機嫌よくておしっこうんちもちゃんと出てるなら大丈夫だと思いますよ☺️

  • パスタ

    パスタ

    そうなんですね!
    自分の意思だと意外と少食だったんだ…🤣笑
    頻回になることもなく総量が増えなくて心配でしたが、おしっこもうんちも毎日ちゃんと出てるから大丈夫ですかね🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月12日
おかみ

はじめまして!
4ヶ月になりたての娘を育てています👶🏻
同じく、うちの娘も遊び飲みを始めてしまいミルクを飲む量が一気に減りました💦
もともと少食なのですがここ最近で飲まないと1回40mlとかで、1日のトータルも600ml行かない時があります、、。
低体重で産まれたので体重増加には人一倍敏感になっているんですが、こんなに飲まないで大丈夫なのかと私はヒヤヒヤしています😭

本人は機嫌も良く過ごしてるので、今のままでいいのかな?と思ったりもしているんですが、うちの場合飲まない時は体勢を色々変えてみています!
基本横抱っこ飲みなんですが頭が高くなる様に寝かせ飲みをさせると少し飲んでくれたりもします!!

お力になれないかと思いますが、一緒に育児頑張っていきましょう!!

  • パスタ

    パスタ

    この時期はやっぱり減るんですね💦
    低体重だと体重増加は気になりますよね!
    逆にうちは3500越えで生まれたビッグベビーだったので、量が減ると、その身体で足りてますか?!って心配になっちゃって😅

    機嫌はいいからきっと大丈夫なんだろうな🥺、
    体勢いろいろ試してみます!

    似たような状況の方がいて安心しました😭💕
    ありがとうございます!
    お互い頑張りましょう〜!

    • 5月12日