※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

あやせという名前について、苗字のように感じるか、地名に使うのはおかしいか、意見をお聞きしたいです。関東にあやせ市があるかどうかも教えてください。

あやせ(漢字は未定、候補は絢聖)という名前どう思いますか?

苗字だとしか思えない、地名にあるから名前につけるのはおかしい、とか思いますか?

関東にあやせ市があるんですかね?
こちら九州四国地方なので地名のイメージと言われることは少ないと思うのですが、どう思いますか?

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒9🌱

綾瀬川ならありますね。特におかしくは思わないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

いいお名前だと思いますよ☺️
苗字や地名と同じ名前はたくさんありますしそこは気にならないです😌
ただその漢字は読みづらいのと、ちょっとヤンチャな親御さんのイメージあります🤣気になるほどではないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    煌河はさらにヤンチャだなと思います😂💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こうがはやんちゃなイメージで私は無しだったのですが、あやせもおなじようなイメージなんですね💦
    絢は大丈夫でしょうか?聖が、意味はけがれがなく知性のある賢い人って意味らしいのですがやんちゃなイメージ強いですよね、、瀬だとますます地名っぽいかなと思ったのですが、何がいいと思いますか?💭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絢は大丈夫だと思います!
    聖は意味的にはいい字なのに、ヤンキーな親がよく使うイメージがついちゃってますね🥹
    私は「せい」と読む字をぶった斬って「せ」と読ますのは好みではないので、「瀬」か「世」でしょうか😌
    私なら「世」がシンプルでいいかなと☺️

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

あやせくんもこうがくんもかっこいいと思いますー!!
綾瀬市の近くに昔住んでましたが地名とも思わないです😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!
    漢字次第ですね!参考にします!

    • 5月12日
はじめてのママリ

地名にあると知りませんでしたし、苗字にあると言われれば、あー確かにあるなぁくらいの多くはない苗字なので、特に何も思いませんでしたよ☺️
漢字も名前って感じがする字ですね✨

あやせの方が優しいイメージ、こうがはかっこいいイメージですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    名前だとわかる漢字、は意識したつもりだったのでそう言っていただけてよかったです!

    • 5月12日
nn

あやせ!かっこいいと思いますが、絢世とか、なんか、聖って字がオラオラしてるイメージです…すみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絢世あやせ なら大丈夫そうですか?
    聖の意味自体は、穢れがなく知性のある賢い人って意味らしく全然オラオラしてないのですが、イメージがありますよね💦
    瀬は地名感出るかなと思ってなしにして、惺も聖と変わらないかなと思ったのですが、惺や世なら大丈夫ですかね?💧

    上の子が落ち着いた名前なので、雰囲気は似せたいのですが💭

    • 5月12日
まー

あやせくんいますよー!かわいいです!
漢字は二つともちょっとヤンキー感がします🙃、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どの感じがヤンキー感強いですか?
    絢は大丈夫ですかね?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    漢字 です!

    • 5月12日
はじめてのママリ

関東住みですがあやせ=地名にはならなかったです!
馴染みがないので女の子の名前かと思ったんですが男の子の名前なんですね!あや、が私の中では女の子のイメージ強くて😂中性的で素敵だと思います!個人的には瀬の方がより中性的な感じで素敵です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです!
    綾や彩だと女の子っぽすぎるかなと思って絢にしてみました🤔
    瀬も男の子なので意味的には良さそうですよね!聖に否定的な意見が多そうなので、検討してみます!

    • 5月12日
(๑•ω•๑)✧

せ止めネーム流行ってるし、私の旧姓も実母の旧姓も名前によく使われてる響きだし、なんなら子どもの名前候補に千歳もあったくらいなのでおかしいとは思わないですが、もしその地域に住んでたなら付けないかなと思います🤔
居住地にウイさんが多かったり近隣エリアにエナという地名があるので、私ならウイやエナという名前は付けないなと思うので_(:3」 ∠)_

ただ、どちらの候補も字が眩しいなと感じました☼(๑˟▵˟๑) 聖、煌にヤンキー臭を感じるのに加えて、それぞれ2個目の漢字との組み合わせ方にもオラつきを感じました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全くヤンキー家族ではないのと上の子の名前は正反対なので、漢字考え直してみます💦
    絢は綾や彩だと女の子っぽい気がしてなるべく変えたくないのですが、絢は大丈夫そうですか?

    • 5月12日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    絢瀬、絢勢、みたいな使い方なら女の子っぽくないと思います☺️絢世はちょっと中性感強めなので、人によっては女の子と思われるかもですね…🤔絢の字も世の字も女の子によく使われるので💦

    • 5月12日
なっちょ

綾瀬市も知ってますが、綾瀬はるかが先に浮かびました👀
でも、苗字にも名前にもあるのは「みさき」とか「はるき」とか結構ありますし、特に気になりません。

「あやせ」の音は素敵だと思いましたが、女の子の印象を受けました。
旦那さんの候補が「こうが」ということは男の子なのですよね?
もし、男の子らしくてカッコいい名前をつけたいなら違う印象かなと思いました。(個人的には中性的で優しい印象です☺️)

あと、他の方もおっしゃっていますが、漢字がちょっとキラキラというか、ヤンチャな親御さんの印象は私も受けました。
「聖」の字自体のイメージと、ぶった切りで読ませているのが気になる点かもしれません。
でももっとキラキラした名前も普通にいますし、ん?と思う程度で、それだけで引かれるほどではないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子です!
    こうがは私もヤンキーイメージなので避けたいのですが、夫はそう思わないみたいなので、ママリの回答見せてみます!


    男の子なので、綾や彩だと女の子っぽすぎるかなと思い絢にしたのですが、絢の漢字は大丈夫ですかね?

    • 5月12日
ままり🐈‍⬛

地名や苗字にはありますが、そこまで気にならないですかね。
読みはどちらも素敵だと思います。
漢字は戦隊モノのヒーローの変身前みたいだなと思いました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご意見ありがとうございます!
    戦隊モノのヒーローって漢字の名前なんですね!私が三姉妹で全く知らないので、みんな〇〇レンジャーみたいな名前なのかと思ってました笑

    • 5月12日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    いや、うちも女子なので戦隊モノはよく分からず的外れかもしれませんが、ナントカレンジャーに変身する前の(人間の状態?)では一般社会で生きる名前があるので、それっぽいなーと。

    • 5月12日