
3人目の出産を控え、退院後の不安を抱えています。特に、下の子の送り迎えや一人での育児についてのアドバイスを求めています。皆さんはどのように対処されましたか。
3人目にして初めて里帰りなしです。
帝王切開なので入院期間は旦那が休みとってくれて子供達のことやってくれます。
上の子は小学生なので家から送り出せばいいのですが、下の子はバス通園なのでバス停まで送らなきゃいけません。
やはり、3人目は退院後すぐ外出しますか?
ていうか出るしかないですよね?
退院して次の日まで旦那が休みとってくれてますが、その次の日からは1人です。仕事も忙しいので朝から夜寝かしつけまで全部1人の予定です。
もう色々不安がありすぎて最近考えすぎて全然寝れません。
やはり3人目はみなさんこんなもんですか?
1人で見る方はどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
バス停まで遠いということですかね?
うちはバス停がすぐそこなので全然大変ではないんですが、退院してすぐから赤ちゃんも一緒に行ってました!
3人目でも2人目でも里帰りや自宅でのフォローがない場合はこんな感じかなぁと思います🥹

しずく
退院した日から普通に動いていました😊ほぼワンオペです。登園は自転車じゃなく車を使ったくらいで、あとは産まれる前と変わらない生活でした。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔とりあえず今年度中はバスで行こうと思ってるのですが、朝の行きたくない息子との戦いも心配だし、傷の痛さとかも色々不安がありすぎて💦
やはり外連れてくしかないですよね!ありがとうございます😊- 5月12日

びあち
私も帝王切開で3人目里帰りなしで
即ワンオペだったので
出るしかなかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
3人目で3回目の帝王切開で切るごとに痛くなると聞いて今回はどんな感じなのかとか退院したあと動けるのかとか朝行きたくない次男との戦いとかなんか色々想像して不安すぎます🥲🥲
回答いただきありがとうございます!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
バス停も子供の足で5分かからないくらいですが、幼稚園そんなに好きじゃないらしく毎朝抱っこなのでそこも心配です😔
やはり外出すしかないですよね!ありがとうございます😊