
コメント

ぷー
よくお知らせ入ってますが、
私は入っていません!🙃
(どういうものかもわからずですが、、)

ままり
おやこクラブの活動の具合は地域(学区)によるようです。
盛んなところは度々集まりがあり、地域での知り合いも増え楽しいようです。
企画側に育休中の幼稚園や保育園の先生がいるとかなりいい会だけど、いなくなったらいまいちになった、、、という話もまあまあ聞きます。
ちなみに私の地区は入ろうとしたら今会員はいない(=私が中心となってやらないといけない)と言われたのでやめました笑
-
はじめてのママリ🔰
学区によって違うんですね❗️
確かに他に会員がいなくて自分が中心になってやらないといけないとなると難しいですね😓- 5月13日

はじめてのママリ🔰
入ってますよ〜☺️
学区の知り合いが増えるので心強い感じあります🥰
企画のことを書かれている方もいますが、うちの地域ではだいたい児童館や子育て広場の先生を呼んで工作とか出し物をしてもらったり、講師を呼んでリトミックや体操をしたりするので、依頼や会場準備などはありますが、当日の内容はお任せなのであまり負担ありません🥰
自治体とか地域の特色によって違うかもなので、保健所に聞いてみると良いかもしれないですね〜💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
近場の知り合いの人が増えるのは心強そうです✨
ありがとうございます😊- 5月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
どういうものかよくわからないですよね😣