※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産で入院中、旦那に子供の世話を任せた方はいらっしゃいますか?特に保育園に通う子供を持つ方の経験を教えてください。

普段何もしないけど家を空けるときなど出産で入院中子供のお世話旦那さんに任せた方いますか?!

3人目にして初めて保育園在園して旦那に任せます。
2人目の時は長女自宅保育で家の中やリズムめちゃくちゃでした。

意外と何とかなってましたか??
荷物が無理だと紙に書いて貼っといて言われました😂
ご飯もカレー作って行ってと大丈夫なんか?と心配ですw

コメント

まま

普段私のワンオペですが
私がいない時は子供と遊んだり送迎もするしご飯作ったりめんどかったらテイクアウトしたりしてましたよ!
荷物は書いて冷蔵庫に貼ったり子供も自分で準備するのでパパに教えてね!って言ったりしてました。
私が入院中は義母とかに頼るかなーと思ったんですが1人でやってました。
義母と実母車で20分とかの距離にいるので頼もうと思えば頼めますが「俺が1人でやる!!」となぜか頑なに言ってましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も俺だって言ってくれればできる!と言ってますが私と娘の靴下すら把握できない程ポンコツですw

    いざとなればいい大人なので大丈夫ですよね
    忘れ物だけさせないか心配です🤣

    • 5月12日
  • まま

    まま

    まじですか😂
    でも忘れ物があったとしてもなんとかなるので大丈夫じゃないですかね😅
    うちの夫は連絡見るのいつも忘れてて4日後に凄い紙とか挟まっててえってなりました😂
    提出物今日までのじゃん!!!とか。
    私はそっちの方が迷惑かかるのでしっかりして!って思って連絡帳パパに手渡しで渡してね、も追加しました。
    上のお子さん小学生ですかね?
    それだと忘れ物は困りますね😫

    • 5月12日