※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんこ
ココロ・悩み

おはようございます。以前ママ友とトラブルがあったのですが…簡単に書く…

おはようございます☆以前ママ友とトラブルがあったのですが…簡単に書くと相手の息子さんが我が子に暴力行為が多々あり、それを毎回相手のお子さんに注意すると相手のお母さんがうちの息子に「嫌なことを嫌と言わないのも悪い!」「やったらやり返せ!」と説教してきました。うちの方針とは違うし…怖いしイライラするので距離を取ろうと伝えると「息子くんがうちの子の言動で傷ついたら頻繁に会ってその傷を癒さなきゃ!トラウマになっちゃう」「あなたとママ友でいたい!」という謎の?ことを言われて…もうだめだと一応なるべく円満な形で距離を置きました。ただそのお子さん&お母さんと同じ幼稚園になってしまい💦あちらはサークル活動など楽しそうに過ごしています。なるべく見ないようにしていますが、、まあ気になる時もあります。
前置きが長くなりましたが…ママ友とトラブルにあった方、距離を取った方、、同じ幼稚園や学校に通っている方など…どんなトラブルで距離を取ったのか、同じ幼稚園や学校でどんな対応で接しているのか教えて欲しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは近所で家族ぐるみの付き合いしてたのですが、小学生になって意地悪されるようになり仲間外れもされたので何度か伝えたらお互いに距離できちゃいました😅

謎にそれでも仲良くしたいってダルいですね
あとトラウマ乗り越えるとかも😇
どのみち考え方合わないとこの先も続かないんで、挨拶程度の付き合いでいいですよ!

  • るんこ

    るんこ

    お返事ありがとうございます☆
    やっぱり子供同士の関わりによって…親の関わりも変わってきますよね😭意地悪されたり、仲間はずれされたり、、自分の子どもが嫌な思いをしてると思うと無理して仲良くする理由もないですしね💦
    そうなんですよね…💦挨拶のみで関わらずに過ごそうと思います😭
    ありがとうございます!!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は子供同士仲直りしてますが、私もされたことを伝えた以外何もしてないのですがフェードアウトされました🤣🤣
    なので親同士はもう関わってなくて、うちの子はママ友にたまに下校中に会ってますが無視すれてるそうです😇

    どんなに仲良くてもママ友はしょせんママ友だし、距離感おかしい人や考え方合わない人…いろんなママ友居てもうウンザリしてるので今は挨拶程度の付き合いが一番かなと思ってます☺️

    • 14時間前
  • るんこ

    るんこ

    お相手のお母さんは、ちょっと変わってる方なんでしょうね😭
    お子さんを無視するなんて…子供相手に器が小さすぎますね💦でもお子さん同士は、仲直りできてよかったです☆

    本当におっしゃる通りです!所詮ママ友なんですよね!間に子どもがいる知り合いなだけですもんね💦私もいい人だなーと思ったら宗教を勧められたり…(自分で信仰する分には自由ですが)すっかり人間不信になっちゃいました😭
    挨拶程度が本当に良いですね!すごく励まされました😌ありがとうございます!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライドが高かったのかなと思います😭
    自分の子が何回も言われてだったらこっちからフェードアウトしてやるみたいな?
    逆に私を器が小さいママ友と思ったのかもしれないですし💦
    色々考えても仕方ないのでもう気にしてないです☺️

    ママ友本当色々いますよねー🥹💦
    宗教勧誘は居なかったですが、ネズミ講とかありました🤣🤣
    ほんと、ただの子供の親なだけで必要最低限関わらないのが一番ですね🥳
    今は学校行事でボッチでも気にしなくなりましたよー😎笑
    仲良くしてるママさん達だって裏でさりげなくお互いディスってるの知ってるので遠くから見てます🫣

    • 14時間前