※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもに解熱剤を使うタイミングがわかりませんー!!!

子どもに解熱剤を使うタイミングがわかりませんー!!!

コメント

💛💙🩷

熱が38.5℃以上でもういつもと違う!ぐったりしてる!ってなったら即使ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    熱あるしきついだろうな〜
    薬飲んで眠いのかぐったりしてるのか
    なかなかわかんなくて💦
    起きてる時はYouTube見てたり
    余裕ある時はおままごとしてるんですけど💦

    • 5月12日
  • 💛💙🩷

    💛💙🩷

    おままごとできてるなら大丈夫じゃないですかね!
    ずっとぐったりボーッとテレビ観てるとか、機嫌悪くてグズグズしてるとかなら使います💭

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    ボーッとテレビ、YouTube見てます!
    機嫌が悪いのは悪いです…
    菌と戦ってるから無理やり下げるのいいのか?とか考えてしまって…😭

    • 5月12日
  • 💛💙🩷

    💛💙🩷

    確かにそうですよね💦
    私も菌と戦ってるのに無理矢理薬使うなんて…と思ってたんですけど、小児科の先生から、寝てくれた方がよっぽど熱早く下がるし、体も回復するからって言われたので、解熱剤は遠慮なく使ってます💦
    まだお昼寝とかする年齢ですよね?
    お昼寝する時間に合わせて、解熱剤使ってしっかり睡眠取れるようにされるのはどうでしょう🥺

    • 5月12日
ままり

だいたい38.5℃以上で使ってくださいと言われますが、38.5℃以下でも本人が辛そうで中々寝れない、過去に熱性痙攣起こした事がある場合は使ってもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    中々寝れそうにない時使うのたしかに!と思いました!!
    ありがとうございます!

    • 5月12日
すーぷ

お熱があってしんどそうにぐったりしている。遊んだりせずずっと寝ている。ご飯全然食べない。という感じの時に使ってます🥺

  • ママリ

    ママリ

    たしかにゴロゴロはずっとしてます……
    テレビ見たり、YouTube見たりで💦
    菌と戦ってるのか、と考えたら中々使う勇気が出なくて💦

    • 5月12日
  • すーぷ

    すーぷ

    ちょこちょこ体起こして、とかせずずっと寝っ転がりながらテレビなどを見たり寝たりっていう感じですか?🥺

    私は起き上がったりせず、テレビ見ながら寝たり起きたりで、ぐったりしちゃってるようなら使っちゃってます💊

    • 5月12日
美咲

小さい時も今も寝れなさそうな感じなら使います。
高熱2日目とかなら寝る前は使って、2~3時間はぐっすり寝てもらいます。

あとは、グッタリして水も飲まないと拒否したりしたら使いますね。
目が浮腫みまくっていたら使うも私なりの判断基準です。

遊んでいるなら熱が高くても様子見です。