
小学1-3年の男の子の休日の過ごし方について、習い事やお出かけ、お友達との遊び方などを教えてください。また、年齢による違いや、性格や生活環境についても知りたいです。
小学1-3年の男の子の休日の過ごした方。
習い事、親子でお出かけ、お友達と遊ぶ…。
どのような感じなのでしょうか?
手がかかるというのはあまりないですか?
1.2.3年でも変わると思うので左記によるちがいなども教えてもらえたら嬉しいです。
また、もちろんお子さんの性格によって違うと思うので、就学前のお子さんの性格や生活環境(すごくママっ子だったなど)も教えてもらえると嬉しいです。
- ママリ(2歳5ヶ月)
コメント

ままり
3年男子1年女子がいます。
息子は今もあまり変わらないですが、基本は家でゲームしてます😊
2年生の終わり頃友達と外遊びの約束をしてくるようになりましたが、それも数回で基本はゲームで待ち合わせという感じですね😂
おうち大好きっ子で、遊園地に行っても2時間ほどで帰りたいというほどでした。今は家でゲームしたいから帰りたーいって買い物に行くのも文句を言います。
留守番は怖いから仕方なくついてくる感じです😂

ママリ
3年生男子です🙂
うちは、家族で過ごす事がほとんどです❗️家でゆっくり過ごしたり、皆でゲームしたり、庭で遊んだり、お出かけしたり、、、
手がかかる事はほとんどないです🙂
1年生の妹と、年中の弟がいるので、兄弟で遊んでいることが多いです☺️
友達が遊びに来ることもありますが、基本的に家族で過ごす方が断然多いです❗️
長男の性格的に、あまりアウトドアではなく、家でゆっくり好きなことをして過ごすのが好きみたいです🙂
ザ・長男な性格してます。下に2人いるので、甘えることがなかなかできない中、頑張ってくれてると思います😭
小さい時から、本当にしっかりとした、純粋で一生懸命で、家族想いな男の子です👦
-
ママリ
コメント見てなんだか涙出そうになりました😂
素敵な家族だなって🥹
お子さんは平日含め習い事はされてませんか?
お家でゆっくりって言うのはどんな感じですか?
表現が適切じゃなければ申し訳ないのですがだらだら〜っと何するでもなく過ごす感じですか?😳- 5月12日
-
ママリ
そんな風に言っていただいて、ありがとうございます😭
でも全然、、私もインドア派なもので、家族みんなでダラダラ〜っと過ごしているだけなんです🥹
ゲームしたり、Netflixみたり、、、夫も私も一緒に🥹
子ども達は、平日も含めて、まだ何も習い事はしていないです☺️
3年生と1年生は、スマイルゼミをしているくらいです🥺- 5月12日

ママリ
新一年生、一人っ子男児です
小学校入学のタイミングで県外から引っ越してきたばかりで、私にもママ友的な人がいないというのもあり
お友達と約束して遊ぶことはまだないです
まだ学校が疲れるみたいなので、土日に習い事は入れておらず、家族でゆっくりしたり、本人のストレス解消を第一にして行きたいところに連れて行ったりしてます!
毎日3時くらいまで学校ですが、土日だけではまだ疲れが取れなさそうです🥲
-
ママリ
保育園もしくは幼稚園のときは習い事はしてましたか?
引越しのタイミングでやめたのでしょうか?
大人でも環境に慣れるの大変ですもんね🥹お子さん、頑張ってますね!!
疲れるみたいというのはどういうところを見て思いますか?
小学生にもなれば自発的に「学校疲れた」とか「早く寝る」とかも言うのでしょうか?- 5月12日
-
ママリ
うちは発達ゆっくりなので、幼稚園の時は週2で療育に行ってました!
(工作とかする机に座るタイプのところと、体操クラブみたいな体を動かして遊ぶところ)
なので言葉もゆっくりで疲れたーとかも本人の口からはあんまり言えないんですが、表情がぼんやりしてたり、寝起きが悪かったり、食欲なかったり、朝グズったりってところで判断してます💧- 5月13日

ママリ
小2の息子がいます。
習い事はしておらず、
休みの日は家族で公園に出かけたり、映画に出かけたり、海に出かけたり、サイクリングをしたり、買い物に出かけたりと、
家族で行動することがほとんどで、
朝起きてから出かけるまでと
帰宅後から夕飯まではゲームしてます!
かなりのママっ子なので目覚めた瞬間から眠る寸前まで私に話しかけてくるしべったりです(笑)
-
ママリ
習い事は平日もありませんか?
また未就学時はなにか習われてましたか?
ゲームが好きなお子さんなんですね☺️平日はゲームしないとかも割り切れるのでしょうか?💦- 5月12日
-
ママリ
息子は習い事したくないというので一度もしたことないですよ!!
平日も休みの日も毎日ゲームはしてます!!- 5月13日

もこもこにゃんこ
⚫︎就学前
自閉症スペクトラム(軽度)でマイワールドのある子です。
基本手のかからないタイプで、甘えん坊だけどやりたい事は1人でもやれるタイプ。(誰も知らないイベントに1人で参加も平気)
穏やか、優しい、誰とでも仲良し。
⚫︎1〜3年生
月1回だけ日曜の朝に習い事。
夫は不定休なのでいない事も多いです。
ネイチャーイベントが好きなので土日は良く私とイベント予約して出かけます。
あとは水族館好きなので水族館。
それ以外は家でのんびりです。
↑以外はインドア派なので読書しまくってます。
手はかからないですが、宿題だけ大変です💦
ママリ
お返事ありがとうございます!
習い事は平日も含め基本はありませんか?
おうちが好きというのはインドア的な感じなのでしょうか?💦
留守番は怖いの怖いはお子さん自身が言いますか?それともままりさんが心配だという意味ですか?
ままり
習い事はしたくないと言い張っているのでやってなくて、インドアが好きと言うよりは外も好きだけど家の方が好きすぎてと言う感じです😂
行けば行ったで楽しめるのですが、すぐに帰りたいと言います😅
留守番は子供自身が怖いと言います!