※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の同じクラスのママとの関係が気になります。慣らし期間中は親しくしていたのに、最近は挨拶も素っ気なくなり、距離を感じます。何か悪いことをしたのか悩んでいます。

保育園の同じクラスのママさんが1人モヤっとします。

慣らし期間中はカフェ誘ってもらったりしたのにその後から何故か距離取られてる感じがします。
朝の会った時の挨拶もどんどん素っ気ない感じで、今日は目も合わせてこないww
しかも「あーおはようございます」と小声で。

え、私なんかした?😅
カフェに行ったのは同じクラスのママさん4人で私以外の3人は仲良いです、

コメント

ママリ🧸

似た感じですー!!!
休みの日に遊んでから素っ気なくされてます😂
なんならほぼ無視です(笑)
でも、他のママさんが近くにいると普通に接してくるんですよね。
無視するくせに、周りにバレるのは嫌なんだなーそういう奴なんだなーと思って、私は普通に挨拶だけして他の関わりは持ってないです😂
私も何したかわからず、一緒に遊んでいた他のママたちからは普通に接してくれてるので、そんな奴まぁいいやと思ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    こっちは何もしてないのに謎ですよね笑
    何か思ってるんだろうな〜と思いますけど😂
    気にしないのが1番ですね🥹

    • 5月12日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    本当謎です😂😂
    しかもこのモヤモヤが年長まで続くのか?とか嫌になりますが…
    気にしないようにしましょう😭😭!

    • 5月12日