※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売一軒家の購入を考えていますが、駅までの道や小学校までの距離が心配です。皆さんは学校や駅までの時間はどのくらいですか?子供への対策はありますか?

建売一軒家の購入を検討しています。


昨日、見学をしに行った家が庭付きで駅から大体徒歩で12分程です。(実際にはもう少しかかりそう)夫婦共々気に入ったのですが…

駅に行くまでの道は、畑の横を通ったり暗い坂を登ったりしなくてはなりません💦

また小学校までも子供の足では20分以上かかるところにありそうで、うちの子は女の子なのでそういった面が心配になってきました( ´•_• `)

最近では外国人も増えているみたいなので余計に…。


みなさんは学校までの時間、駅までの時間、どのくらいですか?
また子供にしている対策はありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

土地探しから始めて、治安、利便性、通学路等考慮して決めました。

田舎ですが、整備され綺麗になった小さな町で、通学路も学校まで広い歩道、信号も少なく安全です。
学校まで子どもの足で20〜25分ほどです。
学年が上がればもっと速く歩けて15〜20分で行けるかもです。
地域に子どもも居て
家まで明るい道路なのですが、
一応念の為にランドセルの中にBOT入れてます。

うちの県は車必須(笑)
駅はなしです。
夫の通勤は車で30分ほど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地から建てるの羨ましいです🥺
    信号が少ないのも大切ですね…車が飛ばしにくい道路とかも気にしちゃいます🥺

    BOT良いですね😣

    • 5月12日
ぴょん

駅までは通り沿いで徒歩15分ほど、徒歩専用の通りを使えば12分ほどで小学校まではGoogleで16分(1.1kmくらい)です。子供の足と息子の性格なら+5〜10分かかりそうです。

息子には人通りが多いところを歩くように伝えます!

将来的に駅から近いのは進学の幅も広がるし便利なのではないかなと思いますよ!

ちなみに私は駅に行くにもよく車を使います 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぴょんさん 

    少し同じような境遇ですかね🥺
    生活をしてみると不便さとかは特に感じないですか?
    私が見学したお家は周りに何もなさそうなので車必見です…笑

    ちなみに私も駅まで車使ってしまいそうです。笑

    • 5月12日
  • ぴょん

    ぴょん

    うちは住宅街で、結局スーパーやコンビニなど生活に車は必須です!笑
    私の地元がかなりの田舎なので便利な場所だなーと思ってます 笑

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです!笑
    そして最新情報が来て、小学校まで1.7kmとのことです😇

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちも学校まで子供の足だと20分くらいかかります!
家の前がガヤガヤしてきたら帰ってきたなーって分かるので、子供もある程度グループ作って帰ってきてるようだしあまり心配したことはないです。
なので対策も何もしてません😅
みんな学校まで近い家ばかりで自分の家が1番遠いとかだと心配になると思います💦
学区の1番端の家とかですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうか、グループつくって帰ってくるんですね😳!そう思うと安心かもです。

    たぶん学区の1番端のお家で、遠すぎてまだハッキリとした小学校かわからずなのです(;_;)

    • 5月12日