
生後10ヶ月の赤ちゃんが風邪をひき、夜間の咳がひどく、夜間授乳を試みたが朝の離乳食を拒否しました。このような経験をされた方はいらっしゃいますか。対策を教えてください。
生後10ヶ月の赤ちゃん。
保育園の洗礼で風邪をもらい、夜間の咳がひどく、夜間授乳(完ミです)しても咳き込んで吐いてしまいます。
(何回も繰り返しています…)
そのため昨夜、夜間断乳を試みたのですが、朝まで眠ってくれたものの朝の離乳食を拒否されました。
普段は少食ではあるもののそれなりに食べてくれていたので、夜間断乳のせいかと…。
こういう状況になった方はいらっしゃいますでしょうか。
対策があれば教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ゆ
咳のせいで嘔吐してしまうのは子供ならあることらしいです!
小児内科の先生にこの前聞きました。
うちの子も咳き込んで1回吐いてしまったので、咳止め処方されましたよ😭
お子さん良くなるといいですね🙇♀️

むぅ
完ミです。
うちも先月咳ひどくて夜中大量にミルク吐いてしまってたときあがありました💦
いい感じで食べてくれてた離乳食も嘘かのように食べてくれなくなり…
小児科かかりましたが、そういうときは無理に食べさせずにミルク中心で大丈夫といわれましたよ😌
また同じように食べてくれるか心配でしたが、体調が万全になってきたらもりもり食べてくれるようになりました!
-
むぅ
もし夜中ミルクが必要なら、いつもと同じ量をあげるのではなく、少ない量をわけてあげてみるといいかもと言われました!
- 5月12日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!🥹
うちと似てる状況ですね……!!今のところ昼夕は食べてくれたんですが、今後離乳食拒否されたら無理させずにその時はミルク飲ませます🍼
ひとまず、寝る前はいつも通りの量で、夜中は半分程度にしようと思ってます💦
できれば夜間断乳したいですが、うちの子はもう少し先のようです…😩- 5月12日
-
むぅ
無理せず、ミルクで栄養とってもらいましょ✨
寝るとき頭を少し高くして寝かせたら気持ち違った気がします!
うちは結構長引いて薬も2週間ぐらい飲んで、ほぼほぼ離乳食食べてませんでした💦
ミルクはそのうち自然と飲まなくなってくると思うので、体調不良の今はあまり気にせずでいいのかなと思います😌
少しでも早く良くなりますように…💫- 5月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭✨
週末は4回嘔吐されたので(全て咳き込み)、心が折れそうになっていました💔
風邪薬で咳止めを処方されているので少しずつ改善してくれることを願います…!