
コメント

ぴ
アデノだとしたらしんどいですよね😭
ご自分も発熱ですか?小児科でママさんも診てくれないですかね🥲
別件の通院だとしたら、助けてくれる身内がいない限りは泣く泣く諦めちゃいます、、

はじめてのママリ🔰
両家実家は遠方なので旦那に在宅にしたり午前休にしてもらってます💦小児科で診てもらえる場所もあるみたいです!
-
ママリ
やっぱり旦那に休んでもらうしかないですよね……
ありがとうございます!- 5月12日

さ🦖
コールドクターとかですかね⁇
保育園でもリーフレット置かれてたので
使ったことないですが
いざという時はと思ってます‼︎
ママリ
行っている小児科は診てくれないと思います😢
アデノかもしれないって思ったら
なかなか身内にも頼りにくくて…💦
やっぱり泣く泣く諦めちゃいますよね。