※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

アップリカのラクーナクッションフリープラスADとサイベックスのメリオカーボンを使っている方の感想を教えてください。機能や見た目についての意見を知りたいです。

①アップリカ
ラクーナクッションフリープラスAD(もしくはフリーAD)

②サイベックス
メリオカーボン 2025(もしくは2024)

↑のa型ベビーカー使ってる方いますか?

①のほうが機能はよさそう、折りたたみしやすそう、横移動できる
②のほうが見た目が好み、座面が直角になるから長く使えるのかな?
って感じです。

感想教えて下さい🥹🪽🪽

コメント

りー

メリオ2024使ってます😀

軽いし荷物たくさん乗るしいい感じです😊
2025は片手であけられるらしくてそっちがいいなー!と思ってしまいます🤣
が、2024は横のレバー引っ張るだけなので全然苦ではないです😌!畳む時は片手でできるので!

色はたくさんかわいいのあるので悩みました🎀
B型買ってないってゆう友達も多いです😌

ラクーナの横移動魅力的でしたが、メリオも滑らかなので今となっては決め手になるレベルではなかったなと個人的に思います🥹

ただシートを取り外して対面かそうじゃないかを組むので、ラクーナはよくわかりませんが、バーを動かしただけで対面にできるタイプのベビーカーはいいな〜と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️💓
    メリオも滑らかなのですね🥹
    半年でB型に買い替えようと思っていたのですがメリオだと見た目はスタイリッシュなので重くなければそのまま使えたらいいのにな〜と思ってみました!
    ラクーナだと対面背面がバータイプなのでそこの違いも悩んでますがそんな頻繁に変えることがなければメリオもありかなぁと😂
    お店で実際に試してみようと思います✨

    • 12時間前
hr

②(2024バージョン)使ってます!
正直横移動は普段しないです、、サイベックスは
走行性がいいのでスイスイ進みます!
エレベーター内でも転回しやすいです!
後はカラー展開があって選ぶ楽しさもあるかなと思います!
折りたたみも慣れてしまえば苦じゃないです!
荷物入れも大きいのがポイントです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    エレベーターをよく使うので転回しやすいのもポイントの1つでした!🌟
    荷物入れ大きいのいいですよね☺️
    お店で折り畳みを試してみようと思います👶🏻💓

    • 12時間前