※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

仕事に疲れた女性が、妊娠した理由について疑問を持っています。産後すぐに復帰するのに、なぜ子供を増やすのか理解できないという内容です。

仕事をがっつりしたいと言っておきながら
週4〜5日5〜7時間勤務で
3人の子育てに疲れた、しんどいって職場で泣いてたのに
その1ヶ月も立たないうちに4人目妊娠したと聞いて
、、、となってしまったんですが
どう言うことなんでしょうか??

産後も2ヶ月で次は週5で復帰するって
ならどうしてそんなに子供を産むのでしょうか?

批判的なことでなくて
疑問に思い質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

多産DVとかもあるので、まあ一概にはなんとも言えないですよね。
その人が泣くほど悩んでいるようなら、辛いけど周りには ならなんで産むの?なんで避妊しないの?みたいに言われて辛いとかもあるでしょうしねぇ。
人んちの状況って本当わかんないですよね🤷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    外では笑顔でいるために、、でしょうか。
    確かに人の家の中まではわかりませんよね💦

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

子育てはめちゃくちゃ大変だし
疲れるけど、子供は可愛い!って
感情は別物だからかな?と思いました👀よくみんなが言う『1人目見てたら2人目が欲しくなった』みたいな感じですかね??ネガティブdayになると気分落ちたりして弱音吐いてしまってるだけかもしれません!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう子育ては無理と中絶していたり
    旦那の浪費・浮気で離婚して、けどまた同じ旦那と再婚という家庭状況ではあるみたいです😅
    けど子供は好きそうな感じは話しててありますが、子供は見るといつも大人しいです。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんがモラハラとかDVで出産や仕事を強要してる可能性もあるし
悲劇のヒロインぶって周りに同情してもらえるような話をするのが好きなパターンもあるし
なんとも言えないですね💦

ただ妊娠って相手ありきなことなので、本人が泣くほどなら旦那さんが…っていうのが濃厚じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    過去に中絶歴や旦那と離婚して同じ旦那と再婚して今があると言う状況ではあるみたいです。
    けど 今回の妊娠は喜んでいるのかすごく話をして来ます。

    • 17時間前