※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子どもの頃に幼稚園バスを利用していた方はいらっしゃいますか?バスでの登園や降園の体験や思い出を教えてください。

ママさんたちの中で、ご自身が子どもの頃にバスで登降園していた方はいらっしゃいますか?

私が通っていた幼稚園にはバスがなかったので、バス利用の気持ちがよく分からず…もしよければ、教えていただきたいです。

登園や降園のときにバスを利用するのは、どんな感じでしたか?
「楽しかった」「もっと乗りたかった」「親に迎えに来てもらっているお友達が羨ましかった」などなど…。

幼稚園バスにまつわる思い出や、当時の気持ちを覚えていらっしゃったら、ぜひ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

楽しいという感情も、親に迎えにきてもらっているお友達が羨ましいという感情も何も無かったですよ😹
幼稚園に行って帰ってくるための手段であってそれに乗って行って帰ってくることも幼稚園活動の一部としか考えてなかったです🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かに言われてみれば通勤電車と同じですよね😂
    私はバスがなかったので楽しそうだな〜という思い込みがありました笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

幼稚園バスでした!
好きな子の隣に座って手繋いで自分たちのバス停まで乗ってるのがすきでした!!!笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    とってもかわいいエピソードでニコニコしちゃいました🤍
    なんだか羨ましいです🥳

    • 5月12日
さき

バス通園でした!
クラスでお帰りの会が終わったらバスチームは別の部屋に移動してバスに乗り込む、徒歩迎えはそのままクラスに残るって感じだったので
迎えに来てる子たちを見る機会が無く、羨ましいなぁとは思っていませんでした☺️
最初からずっとバス通園だったので
それしか知らず徒歩迎えだったら〜とかも考えたこともなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    それぞれ見れないようになってたんですね〜
    我が子の幼稚園はお迎えの子たちの後ろでバスチームが待機しているので、お迎えに来てるお友達を見てるバスの子達はどういう気持ちなのかな〜と思ってましたが、園によって違うんですね!

    • 5月12日
ママリ

バスある幼稚園で私は歩きでしたが
バス羨ましかったです〜!
あとひよこ組さんもおやつ食べたりして
いいなあっていつも思ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    徒歩登園だとバス羨ましいですよね🥺私はそこそこ大きくなってからクレしんを見て羨ましくなりました笑
    おやつもなかったのでそれも同じく羨ましいです🤣

    • 5月12日
日月

バス通園でした😊
バス停までの道を、母とお話しながら歩くのも楽しかったし、
バスに乗ったら、いろんな景色を楽しめて嬉しかったです。

○○の葉っぱが赤くなってたよ!等を先生に報告しては「季節を見つけるのが上手」って褒めてもらって、えっへんって顔にもなってました😂

そんなわけで、バス通園 大好きでした💕

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    バスに乗るといつもと違う景色で絶対楽しいですよね✨
    車内は和気藹々としてるんですね〜!
    先生と園ではできない交流をすることができるのも素敵ですね🤍

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

バスでした!

田舎なので全員がバス通園だったし
正直何とも思ってなかったですよ💡
楽しくも悲しくもなく、
あーこれから幼稚園だって
思うくらいで😂

あ、でも家の前がかなり急な
曲がりくねった坂だったので
そこを登るのは楽しかったですね😁
バスだと家の車とは違って
なんだかアトラクションみたいに感じてました🤭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    みんな同じだとただの交通手段って感じですかね!?
    あの急な坂をバスで登るのが楽しかったなんて、かわいい思い出ですね☺️
    アトラクションみたいというのもすごく微笑ましくて印象的でした✨

    • 5月12日
ちー

バス通園でした。私の場合、幼稚園では、雨の日は通常とは違う道から園に入るので、それが雨の日の楽しみでした。
母が昔から、早起きがかなりの苦手で、今でも覚えてますが、うちはいつもバスに乗るのは、バス停まで走ってバタバタで乗るのがルーティンでした😅😅😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    雨の日はルートが変わるんですか!?面白そうですね!✨
    私も朝弱いので、お母さまのお気持ちとてもよくわかります笑
    バスは徒歩桃園より時間厳守そうなので大変そうですね🥺

    • 5月12日
  • ちー

    ちー

    ルートが変わるというよりは、雨以外の日は、幼稚園の正面玄関にバスが停まり、雨の日は幼稚園の裏玄関にバスが停まるので、その裏道に入るのが子供心に楽しみでした☺️☺️
    母は当時、5つの目覚まし時計使ってても、起きれなかったみたいなので、今の私からしても、相当でした😅😅😅

    • 5月12日