
車必須の地域に住む女性が、実家に帰省する際の交通手段について相談しています。車での移動が最適と考えていますが、運転時間や子どものストレスを心配しています。レンタカーなど他の方法があるかを尋ねています。
今住んでいるのが車必須の地域です。
実家が新幹線であれば乗り継いで5時間、飛行機なら2時間、車であれば9時間くらいかかる所です。
夏に実家(こちらも車必須)に5日ほど帰省を考えているのですが、車で帰るのが一番良いと思いますか?
どちらも車必須なところなので、子ども2人分のジュニアシートのこととか荷物とかを考えると車で帰るのが1番だとは思うんですがなんせ運転時間が長いのでサービスエリアで休憩したり子どものストレスを考えてどこかで1泊したりすることを考えたりすると日数によっては帰省する意味あるのかなってなっちゃいます😅
ちなみにどちらの実家も同じ県なので5日間でどちらの家にも行きたいんです💧
車で帰らない方法で何か良い案がある方いますか?
レンタカーとかですかね🤔
- ななこ(1歳9ヶ月, 3歳1ヶ月)

日月
うちは、レンタカーを利用してました😊
一度、途中で宿泊したこともありますが、それだとわざわざ車にした意味もないよねぇって話になりました。

はじめてのママリ🔰
飛行機+レンタカーがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは定期的に帰るので実家でチャイルドシート買って置いてあります😊

ママリ
飛行機+レンタカーがいいと思います🙆♀️
私ならこれ以外の選択肢はないですね。。。
コメント