
里帰り出産。夫に来てもらう時期の相談です。私は里帰り中で、夫が来る…
里帰り出産。夫に来てもらう時期の相談です。
私は里帰り中で、夫が来るには飛行機で3時間の距離です。飛行機数も少なく頻回に行き来できません。
元々計画無痛分娩予定で、そこに合わせて、夫は立ち会いするために休みと飛行機を取り、5日ほど滞在する予定でした。ですが、逆子になり帝王切開となる確率が高く、元の予定より10日ほど出産が早まりそうです。帝王切開は手術室内までは立ち会えず、出産後状態が良ければ面会室で少し会えるかな、その後も面会時間が限られた中でしか会えないような状況です。夫の仕事はシフト制で簡単に休み変更ができるわけではなく、日程が近いので飛行機代も倍以上になっている状況。無理言ってきてもらってでも産まれてすぐに会ってほしいと思う気持ちと、元々の予定で来てもらって、退院してから1日中一緒に居られる環境のときに居てほしいという気持ちが半々で、悩んでいます。
皆様ならどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰

カメラマン
私なら退院後ずっといれる時に来てもらいますかね!
でも旦那さんからしたらいてもたってもいられないかもですね🥹
うちも飛行機+電車でドアtoドアだと6時間程の距離です。
入院中は母子同室ですか?
もし別室なら旦那さん暇な時間も多いのではないかと思います😌
同室だとしても、意外と忙しいというか笑
自分は寝てたいし、起きてるときは授乳とかおむつ替えで忙しくて🤣

2児ママ
まぁまずはご主人にどちらがいいか聞いてみたらいいと思いますが、
退院後一緒にいられる方がいいと思います😌
入院中はご主人やることないし
暇だと思いますよ〜
コメント