※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

相続についての相談です。母が土地をあげると言ったが、長男が費用を負担しています。母は姉妹に援助をしており、口約束のため、金銭を渡すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

相続?についての質問です。


3姉弟がいます。


父親と母親は長女次女長男の
長男が嫁と一緒に暮らしたり、みたりしていました。

(姉弟みんな50代です)


母親がまだ元気な頃に
ある土地をあなた達にあげると娘達にいました。

実際土地代を払っているのはずっと長男です。



母親は長女、次女に30万ずつあげたのと
他にも色々な援助をしています。

その子ども達が結婚したり家を建てたりしたら
高い洗濯機などを買ってあげたり、
正月やお盆は毎回長男宅(父母)で
長男が用意や食事代は出しています。


他にも残っていたお金などはちゃんと分けました。





でもそんなのは関係なく、母が言ったんだからその金くれ。

と言われたらやはりあげないといけないのでしょうか?

書類などはなく、口約束です。

コメント

はじめてのママリ🔰

口約束であれば何の効力も無いですね。

裁判等で争う案件です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😱💦
    難しいですね😓

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

口約束の場合、証拠がないので難しいですね。
言った、言ってない、証拠出せ。
でトラブルになる原因です。

土地代を払ってる、
娘には援助してる、なども関係なく
親の財産は配偶者がいなければ
子供に3分の1ずつです。

土地の場合は、3分の1ずつ共有相続ですが
売ってお金を分ける方が後々は楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    財産はちゃんと分けてると思います!
    葬式代とかはそこから出したかは知らないですが。

    土地も父親のを亡くなった時なのか元々なのかは分かりませんが、長男が引き継いだかなんだかで名義ももう長男なんです...
    それを勝手に母親があげるからと言ったらしいです😓💦
    それを次女が覚えててだか分かりませんがその土地を長男が売った時に金渡せ!って言って来た感じです🤔

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

口約束は遺産が皆さん均等にされてします。

死亡届を提出してからすぐに銀行が止まります。

名義変更などする際に遺言書はありますか?と必ず銀行の人が聞いて来ます。

遺産協議書、遺言書を残していれば強いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遺産ではないんですよね。
    残ってたお金はちゃんと分けたらしいです!

    ですが、長男の土地を長男が売った時に母親にあげるって言われたからってお金くれって言って来た感じです🤔💦

    • 15時間前
mamari

残っていたお金はちゃんと分けたとのことですが1/3ずつ分けたのですか。 生前に贈与された30万については差し引くことができます。

今、問題になっているのは不動産だと思います。不動産についても1/3ずつ分けることになります。仲の良い兄弟姉妹であれば、お家や家の土地については放棄等の手続きをしてもらえますが、そうでない場合は、お金に換算して(資産価値の)1/3をお金で渡すか、売却して1/3ずつ分けること。なると思います。

長男の妻が、母親(義母)の介護をしていた 等のことがあれば、遺産の一部を特別寄与料として請求できる可能性があります。

詳しいことは、弁護士の無料相談等を利用して聞いてみるのもよいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    残っていたお金に関してはちゃんと1円単位でしっかり分けたとは聞きました!
    30万は母親が直接長女次女にあげたのでそこまで気にしてないと思われます🤔

    家なども父親が亡くなった時に
    長男が引き継いだ感じだと思います!
    元々一緒に住んでたのもあり、
    長男妻が父親が亡くなるまで面倒みたり、
    母親の介護をしていました!

    元々長男の土地を長男が売ったお金をくれと言われてるらしいです!
    母親が生前くれると言ったかららしいです💦

    • 14時間前
  • mamari

    mamari


    長男名義になっていた土地を売却したのであれば、全く問題ないはずです。

    問題になるとすれば、長男名義になる(長男名義にする)までの過程だと思います。
    ご両親が亡くなった後、お金はちゃんと分けたけれど、土地等、不動産は分けずに、姉妹が同意(放棄)しない状態で長男名義にしてしまった場合は、お金を請求されるかもしれません。

    いずれにしても、専門家に相談した方がよいと思います。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

もう遺産相続の手続きは済んでしまっているんですよね?
名義変更が済んでいるとのことなので💦
今からその土地を売って売ったお金を渡すとなると贈与税の対象になってきます。
そこまで揉めてしまっているなら、弁護士とか雇って第三者を入れて話し合うしかないと思います。
そう言っているから!で言われたまま支払う必要はないと思います。
あとは手切れ金としてある程度お金を支払って縁切りするのもありだとは思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい。父親が亡くなったのは3年前くらいの話で関係なくて、今回揉めているのは母親の話で母親は1年半前に亡くなりました。
    遺産系は全部終わっているんです。

    でも今回土地を売る事になって
    その話が出てきて今揉めてるって感じです😓💦

    長男は姉達に色々あげてるし、
    自分の土地なんだからあげない!
    次女は母親が言ってたんだからくれるのは当然!
    色々やってもらったのは関係ない。

    みたいな感じです😨

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地は元々父親のもので、父親が死亡時には息子が相続したってことですよね?
    その土地に対して母親の所有権がないので、分ける必要なさそうですね。
    ただ揉めてる娘は正論を言われても納得できないと思うので、第三者入れるしかないと思います💦

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ...
    元々父親ので息子が相続したって感じです!
    今回売る事になったのは、そこに工場を建てるから売ってくれと言われて売った感じです!

    私もこの話聞いた時にあげる必要なくない?と思ったので普通はあげるのかなと気になって💦

    長女は何も言ってこないのですが
    次女が厄介らしいです😨

    納得はしてないからか、長男はLINEブロックされてるっぽいです🤣
    でも法事とかもあるので長男妻が連絡とるらしいですがどうなることやら💦💦

    • 13時間前