※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の妊娠をし、生活が厳しい中でおろす決断をしました。子宮を取り除きたい気持ちもあり、今後の不安があります。

まさかの3人目の妊娠です。
2人目出産後レスでしたが久しぶりの行為で1回で妊娠しました。
生理後すぐだったので油断しました。
私もフルで働いていますが子供2人で生活がカツカツ、夫は親戚に300万の借金があり、奨学金もまだ返済が終わっていません。
性別は育ててみたかった女の子と分かったのに、長い間話し合いを重ねた結果おろすことになりました。
あまりにも今の生活がいっぱいいっぱいなので、私自身産みたいのか産みたくないのか分かりません。
この手術と一緒にいっその事子宮も取り除いて欲しいです
批判してください
お腹の子の事を忘れることは一生ないと思います
今の子達が大人になって自立したらすぐにでも自殺したいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身を責めすぎてます、、、。
批判してください、自殺したいなんて。😭
今2人いるお子さんたちの気持ちはどうなるんですか?
落ち着いてください😭

妊娠したのも
経済的に育てられないのも
ママリさんだけの責任ではないのですよね?
旦那さんも同罪ですよ。
おろすことはとても残念ですが
自殺なんて悲しい事言わないでください。
自分だけを責めないでくださいね😭

らら

お子さん達が大人になっても、親は親だし子は子に代わりありません‼
自殺された家族はとても悲しいです。

堕胎する事が100%悪いとは思いません。
それぞれの家庭に、それぞれの事情があります。

お腹の子の事を忘れることはない←忘れなくて良いです。
むしろずっと覚えていてあげて下さい♡
良い意味で、前向きな感じで、その子が来てくれた事に絶対意味があります☆彡

はじめてのママリ🔰

気の利くコメントができませんが、
おろす事を決断してそんなにご自身を非難されてるのは、本心は産みたいんじゃないでしょうか。
もう日程は組んでしまったのでしょうか。
奨学金はJASSOであれば金額を減らしたり遅らせたりできます。
親戚の方に少額ずつの返済、もう少し待ってもらうとか難しいですか?
追い詰め過ぎてて悲観的な考えになってしまうのも仕方ないと思いますが、人生全てを諦めないでほしいです。

ママリ

ごめんなさい。批判でなく、なんだか、おろすのを止めてほしいのかな?と聞こえました。

うーん…ちょっと言い方は悪いのですが、旦那さんと籍抜いて母子で一旦、生活保護もらって育てるとかは無理ですか?それか役場とかで福祉系で確かいくらか借りれたのでそれで借りるとかは出来ませんかね?

と言うのも、うちも3人目妊娠は予想外で、当時、旦那の借金ありました。当時は聞いてたのは奨学金の200万あるくらいーって。
でも、いざ3人目産まれてビックリ!借金の金額はヴェルファイアの新車が来る金額。
しかも理由は婚前に不倫した慰謝料と遊び歩くのにつかった金を借金したのが私に黙ってちょこちょこ返した結果、利子も満足に返せず膨れ上がった物でした。
産後半年に子供たちの教育資金として貯めてた200万が消えてて、義実家電話したら150万かりてるわ、通帳確認したら銀行から100万借てるわでとんでもない状況😂
産後で動けないからと預けてた生活費の通帳は残り10万…
旦那に話をすれば、泣く、黙る、話にならん!本当死んでくれこのクソ野郎!←汚
となって旦那を家から追い出して、別居開始。
旦那の給料が入ったら勝手に家賃とかの分だけおろして後は自分で車で生活しながら借金どーにかしろ!って追い出したら自分の親に泣きついてどうにかしてもらったみたいですが、そんなこんなで1年以上は別居して今は1年限定ですが、再構築中です😂

いや、クソ男信じずに児童手当の分だけでもこっそり貯めて渡さず持ち歩いてて良かったと思ったくらいです←

そんなこんなありましたが、
3人目とても可愛いです。生活は相変わらず苦しいですが、産んで後悔はしてません。

私自身もシングルで育ってて、これまた父親はクソwww
なので奨学金借りて学校卒業したので、私も奨学金は残り250万あります。ですが、ここ数年は満足に働けないので、経済困難としてとめてます。
それにちゃんとした学生支援機構で借りてるので、私が死んだら子供たちには借金として行かずに消えます。
上の方も書かれてますが、奨学金なら減額したり一時的に支払いをとめたりできませんか?

産んでも後悔するかもしれませんが、産まなくても後悔ってすると思うんです。

うちの母はシングルになる前が4人目をおろしていて、大人になった私とお酒を飲んでいた時に旦那の借金と生活ばかりに気を取られておろすくらいなら産んでさっさと離婚して育ててあげたら良かった…後悔しかない…と言ってました。私はそれを知ってるので、仮に私のミスで4人目出来たとしてもどうにかしてでも産むと思います。
それに3人目からは児童手当も増えますしね?国から貰えるものは貰います!笑

自分を責めて死にたいと思う前に、ひとまず、子育てとかの窓口とかで相談にのってもらいませんか?
子供さんの事、大好きですよね?だから産んであげられない事が、とても辛いんだと思うんです。
もう相談とか行ってたらごめんなさい。長々と失礼しました

ママリ✴︎

うちの父は数千万の借金を3回ほどしましたがこども3人何不自由なく育ちました。どうかもう一度考え直してください。