※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rioa
お仕事

時短勤務をしている方は、孤独感や疎外感を感じることがあるのでしょうか。育休中の出来事や飲み会に誘われなくなることについてお聞きしたいです。

時短で働いている方〜🥲
すごく疎外感や孤独を感じませんか?

育休中の間の出来事の話や気軽に誘われなくなった飲み会など…😢

コメント

はじめてママリ🔰

1人目はあったけど
2人目以降は気にする余裕がありません🤣

  • rioa

    rioa

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね〜!🥹
    3人目にして初めての時短勤務でして…😢

    今まではフルタイムでもやってこれたのですが、流石に3人いると回らなくなるだろうと時短にしたのですが、今までのように輪の中に入れなくなって孤独を感じて、仕事行くのが辛いです…😢そのうちこの感じに慣れますかね😔

    • 5月11日
ママ

私は週二で在宅してますし、急に休んだりもしますし、必要以上に人と関わってませんー!昼も1人です!
疎外感ありますが、私は正社員のパート!と割り切ってます笑

  • rioa

    rioa

    そうなのですね!🥹
    昨日、この返信を見て割り切ろうと思えました🥲

    正社員のパートと思って、
    割り切って家庭第一にして行きます🥲
    今まで仲良く遊んでいたメンバーなので寂しくなりましたが、生きているステージが違うと割り切ります

    • 5月13日
  • ママ

    ママ

    そうしましょ!私は部署に特別仲良い人とかいませんよー
    逆に仕事しにくいので敢えて作らないようになりました!世間話できる程度でいいのです。

    • 5月13日
  • rioa

    rioa

    大人〜😭!
    正職員20代〜30代の
    若い人しかいないので🥲

    • 5月13日
  • rioa

    rioa

    30代でも家庭もっている人が
    あんまりいなくて🥲

    家庭があっても放置出来たりする人で🥲若い子たちの、飲みに行こう!うぇーい!に乗れちゃうんですよね🥲

    もう合わせて笑ってる感じです😭
    気遣いがしんどいです。
    いっそのこと私も離れて休憩したい〜
    環境的にそうもいかず🥲

    こんな話聞いてくれて共感してくれて
    ほんとに嬉しいし、心強いですし、救われます🥲我が子たちのために働かないとなので…

    • 5月13日
  • ママ

    ママ

    仲良し作ると結局愚痴言ったりするので、、
    部署内で愚痴言うのはやはりまずいので、一匹狼ですよー
    探られないし、いいですよ!
    休みやすいし笑
    前のおばさんたちはひたすら私語してますが、こちらにも会話全部筒抜けで私はそれを他部署の人に言ったりしてるので(笑)、やはり仲良すぎる人作らない方がいいですよ、どこで広まるかわからないです

    • 5月13日
  • rioa

    rioa

    そうですよね!
    愚痴は広まりますよね…。
    休みやすいのは有り難い🤣笑
    昨日も、飲み会がある日の話をされて来ても来なくてもいいけどって言われて、言い方こわって思って断りました🤣断ったら、はいはいって即レスでさらに怖すぎました…。
    仲良くしてた年下の子なんですけどね…。

    退勤時間になったら
    さっさと上がって我が子を愛でています🥲✨

    • 5月13日
  • ママ

    ママ

    それはきついですね、、
    少人数部署ですか??
    モヤモヤするのすごいわかりますー
    私はそもそも仲良い人もいないので、最初から1人です😛
    世間話とかはしますけど、自分のプライベートとか話さないようにしてます。
    仕事さえしてお金もらえれば良くないですか?
    学校じゃないんですし!

    • 5月14日
  • rioa

    rioa

    少人数です!
    正職員は7人しかいません🥲

    自分のプライベート話さないようにしてるの、逆に良いですね☺️
    私もそうしていきます🥹学校じゃないですもんね、仕事さえしていれば良いですもんね🥲

    • 5月14日